- PR -

エクスポートが出来ない???

投稿者投稿内容
キンタロス
常連さん
会議室デビュー日: 2008/01/16
投稿数: 20
投稿日時: 2008-01-18 14:54
よっしーさん

勿論ユーザー環境変数ではなくシステム環境変数を確認しています。
ラララ
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/02/04
投稿数: 66
投稿日時: 2008-01-20 10:37
メッセージはWindows側で出力しているメッセージで、
コマンド実行時にコマンドが認識されていないためです。
ですので、Oracleは関係ありません。
>「'EXP'は、内部コマンドまたは外部コマンド、
> 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません」

例えば、「aaaaa」とか存在しないファイルをただ実行した場合も同様の
メッセージが出力されます。
> 'aaaaa' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
> 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

環境変数には登録しているとのことですので、
バッチファイルの中に以下の文を加えるなりして、コマンド実行時
に本当に環境変数に登録されているかを実行後のログファイルを参照
して、まずは問題の切り分けを行ってみてはいかがでしょうか?

例:SET PATH>C:\test.log
キンタロス
常連さん
会議室デビュー日: 2008/01/16
投稿数: 20
投稿日時: 2008-01-20 15:11
ラララさん

ありがとう御座います。
何故か解らないですが、
本日D:¥oracle¥ora102¥BIN¥exp.exe HOGE/HOGE@HOGEHOGE FILE=E:FULLDUMP.dmp OWNER=HOGEと指定ではなくEXP HOGE/HOGE@HOGEHOGE FILE=E:FULLDUMP.dmp OWNER=HOGEと指定して実行する事が出来ました。
私的には???ですが、
一度D:¥oracle¥ora102¥BIN¥exp.exeで
起動した事でOS側で認識してくれたのかな?と思っております。
deanna
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/23
投稿数: 118
投稿日時: 2008-01-21 00:23
引用:

一度D:¥oracle¥ora102¥BIN¥exp.exeで
起動した事でOS側で認識してくれたのかな?と思っております。



そのようなことはありません。JP1の場合にはJP1のユーザの環境にPATHを設定するか、フルパスで書くかのどちらかのはず。
キンタロス
常連さん
会議室デビュー日: 2008/01/16
投稿数: 20
投稿日時: 2008-01-21 12:07
deannaさん

>そのようなことはありません。
>JP1の場合にはJP1のユーザの環境にPATHを設定するか、
>フルパスで書くかのどちらかのはず。

頭では認識していますが、
特に設定の変更はしておらず今回の事象が発生しているので、
本当に???な感じです。
OTTOTTO
会議室デビュー日: 2008/01/21
投稿数: 2
投稿日時: 2008-01-21 13:26
キンタロスさん。はじめまして。

システム環境変数でPATHを追加した時、JP1で認識させるにはJP1の再起動が必要だったはずです。
18日〜20日にJP1の再起動をされたのではないでしょうか?

もし、JP1より先にOracleをインストールされていたのであれば話は違いますが・・・。
キンタロス
常連さん
会議室デビュー日: 2008/01/16
投稿数: 20
投稿日時: 2008-01-21 16:00
OTTOTTOさん

>システム環境変数でPATHを追加した時、
>JP1で認識させるにはJP1の再起動が必要だったはずです。
>18日〜20日にJP1の再起動をされたのではないでしょうか?

システム環境変数のPATHに新たに追加する事はしていません。
JP1を入れてORACLEを入れて時点でシステム環境変数にPATHは設定されていますよね?
インストールが完了したのは15日でその後、何度か再起動しています。
18日にJP1を初めて動かした際にEXPが実行されない事象が発生しています。
OTTOTTO
会議室デビュー日: 2008/01/21
投稿数: 2
投稿日時: 2008-01-21 16:48
キンタロスさん

>JP1を入れてORACLEを入れて時点でシステム環境変数にPATHは設定されていますよね?

ORACLEをインストールされた時点でシステム環境変数にPATHは設定されていますが、JP1でそのPATHが認識されるのはORACLEインストール後にJP1を再起動した場合ではないでしょうか?(JP1のサービスが動いていればの話ですが・・・。JP1のサービスが動いている時はシステム環境変数を追加しても反映されなかったはずです。)

でも、インストール後に何度か再起動されているということでしたら、原因は違う所にあるのでしょう。無視して頂いて構いません。一度、上記が原因で本番移行の時にトラブったことがあったので。。。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)