- PR -

半角「”」の判定処理

1
投稿者投稿内容
緑の
会議室デビュー日: 2006/04/04
投稿数: 13
投稿日時: 2008-11-06 14:26
お世話になってます
現在javaにて、文字列の先頭と行末に半角の「”」が存在するかの
if文を書いているのですが、下記記述で判定がfalseとなってしまいます

原因/ヒントなどあれば指摘をお願いします

String[] dataAr = data.split(",");
// dataArの中は下記のようになる(eclipse上)
// dataAr = String[3]
// [0] = ""A1""
// [1] = ""あいう""
// [2] = "19800101"

int j;
j = 0;

if (dataAr[j].substring(0,1).toString() == "\\"") {
 //先頭が半角「”」の場合の処理、ここに入ってこない
}

if (dataAr[j].substing(dataAr[j].lemgtj() -1,1) {
 //行末が半角「”」の場合の処理、ここに入ってこない
}
緑の
会議室デビュー日: 2006/04/04
投稿数: 13
投稿日時: 2008-11-06 14:29
投稿で文字化けなどがしてしまいましたが・・・・
先頭に「”」判定
 ==”¥””
これをすべて半角で書いています

行末に「”」判定
 〜length() -1,1) ==”¥””
としています
ぴあちゃん
ぬし
会議室デビュー日: 2008/02/07
投稿数: 287
投稿日時: 2008-11-06 15:03
string は == では判定できません。



無名tiger
常連さん
会議室デビュー日: 2008/04/18
投稿数: 36
投稿日時: 2008-11-06 15:53
先頭の文字列と一致するかどうか判断する
startsWith()

末尾の文字列と一致するかどうか判断する
endsWith()
_________________
カスタマイズ自由自在のスタートページ。
緑の
会議室デビュー日: 2006/04/04
投稿数: 13
投稿日時: 2008-11-06 16:17
返信ありがとうございます

Stringの一判定は「equlas」で行うのを確認し、処理訂正しました

startsWith〜といった便利なメソッドがあるのを初めて知りました
今回は利用しませんでしたが、機会があれば使用したいと思います
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)