- PR -

キーマップ(jp106)の読み込みが出来ない……

1
投稿者投稿内容
すろう
常連さん
会議室デビュー日: 2003/12/02
投稿数: 24
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2008-12-04 14:47
RHEL AS2.1を使用して、とあるソフトウェアのインストール〜バージョンアップを
試していたのですが、そのソフトウェアの最新版を適用しようとした時に、AS2.1
(正しくはglibc)には対応していないと言われてしまいました。
「どうせ試験環境だし、いまさらOSの再インストールから始めたら時間かかるっ」
と考え、OSのみ入れ替えてみたらどうかとRHEL AS3をインストールしてみました。
インストール自体は何事も無く終わったのですが、106キーボードのキーマップの
ロードに失敗するようになってしまいました。
色々なサイトを見て、あれこれと試していましたが直りません。

ただ、決定的に「あぁ、こりゃダメっぽいな」と感じたのは、kbdconfigコマンド
を打ったときに、同じjp106を始めいくつかのキーマップでダブりがあったのを見
たときです。
AS3とAS2.1のデータが同時に見えちゃってるんだろうなぁ、と考えているのですが
何か解決策などありますか?

また、現状では回復が難しい場合、AS2.1からAS3にアップグレードするいい方法は
ないでしょうか。
AS2.1の状態はテープバックアップを取ってあるのですぐに戻す事が出来ます。

有識者の方、ご助言ください。


=追記=
ちなみに、
# loadkeys jp106
と打てば、通常はそれで106キーボードのキー配置になるんですよね?

[ メッセージ編集済み 編集者: すろう 編集日時 2008-12-04 14:53 ]
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2008-12-04 16:45
こんにちは.
引用:

すろうさんの書き込み (2008-12-04 14:47) より:

「どうせ試験環境だし、いまさらOSの再インストールから始めたら時間かかるっ」
と考え、OSのみ入れ替えてみたらどうかとRHEL AS3をインストールしてみました。


よくわかりませんが,RHEL2.1 をどうしたのですか?
「RHEL3 を install した」と書かれていますが,
再 install ではないのですか?
「OS のみを入れ替える」の意味がよくわかりません.

もしかして,RHEL2.1 に RHEL3 の kernel だけを install してみたとか?
すろう
常連さん
会議室デビュー日: 2003/12/02
投稿数: 24
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2008-12-04 18:06
kazさん、レスありがとうございます。

引用:

kazさんの書き込み (2008-12-04 16:45) より:

よくわかりませんが,RHEL2.1 をどうしたのですか?
「RHEL3 を install した」と書かれていますが,
再 install ではないのですか?
「OS のみを入れ替える」の意味がよくわかりません.

もしかして,RHEL2.1 に RHEL3 の kernel だけを install してみたとか?



そ、そうですね。
実際にやった事といえば、AS2.1の入っているサーバーにて……
0.電源オン
1.RHEL AS3のディスクを入れてしばらく待つ
2.CDブートされたところで「linux noprobe dd」を入力
3.ドライバを入れる
4.インストーラにしたがって操作
5.カーネルを「2.4.21-4.0.1.EL」にバージョンアップ(マニュアルにやれって書いてあったので)
6.再起動
こんなところです。
これはLinux界では「再インストール」というのですか。
よくわかんないです。
自分の考えでは、この手順を行なってRHEL AS3がインストールされ、glibcもバージョンが上がってめでたしめでたし、だったんですけど。
……甘かったですか?

=追記=
先ほど、AS2.1に戻そうとテープバックアップからリストアしたんですけど、
「空きスペースがねぇよ」って怒られてしまいました……。
うそーん?!
これじゃあ、もはや何も出来ない……(TωT)

[ メッセージ編集済み 編集者: すろう 編集日時 2008-12-04 18:11 ]
angel
ぬし
会議室デビュー日: 2005/03/17
投稿数: 711
投稿日時: 2008-12-05 03:40
「どうせ試験環境だし」なのだから、ディスクを更にして、OSをインストールし直せば良いだけだと思うのですが…。
インストールの手間よりも、今のややこしい状況を打開しようとする手間の方が大きそうですし。

どちらにせよ、「4.インストーラにしたがって操作」程度の状況把握ではどうしようもないでしょう。
※マニュアルに載っている「アップグレード」の方法かどうかすら分からないし…

テープからリストアするのに空きスペースが足りない、との事ですが、テープに保存している形式やリストアの方法、前と今のディスク・ファイルシステム構成は把握していますか?
※というか、「空きスペースがねぇよ」なんてメッセージを出すとも思えないので、すろうさんの主観ですよね。実際に何が起こっているか、傍から見ていて知りようがないのですが。

考えが甘いというより、認識と判断が甘いと思います。
とりあえず、客観的に状況を見るための情報が全くないです。
すろう
常連さん
会議室デビュー日: 2003/12/02
投稿数: 24
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2008-12-05 11:28
>angelさん
とりあえず、OSをインストールし直しております。
おっしゃる通り、確かに自分で書込みを見直しても状況がよくわからないですね。

ちなみに「4.インストーラにしたがって操作」というのは、「アップグレード」ではなく「インストール」です。

リストアでのエラーというのは、
「リストア:書き込み中にエラーが発生しました。 [ファイル名]」
「デバイスに空き容量がありません」
(詳しいエラーメッセージを忘れたのでおぼろげな口語訳)
こんな感じでした。
で、dfコマンドで確認したら確かに100%になってました……。

dumpコマンドを使ってテープバックアップしたんですけど、そもそもバックアップがうまくいってなかったのかもしれません(今となっては原因を探るすべもありませんが)


ところで、マニュアルに小さなセクションで「アップグレード」について書かれているのを発見しました。
ブート時に「linux upgrade」とやればよい、となっていたんですがこれで可能でしょうか?
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)