- PR -

ITエンジニアに必要なこと

投票結果総投票数:149
感性 7 4.70%
論理的思考能力 50 33.56%
分析・設計能力 16 10.74%
コミュニケーション能力 57 38.26%
体力 11 7.38%
思想 5 3.36%
ネットワーク又はデータベースなど 3 2.01%
  • 投票は恣意的に行われます。統計的な調査と異なり、投票データの正確性や標本の代表性は保証されません。
  • 投票結果の正当性や公平性について、@ITは一切保証も関与もいたしません。
投稿者投稿内容
こくぼ
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/08/11
投稿数: 229
お住まい・勤務地: 国境の南、太陽の西。
投稿日時: 2003-08-16 01:18
将来的にITエンジニアを目指して勉強している専門学生ですm(_ _)m

ITエンジニアとして、一流として活躍できるために一番必要なことを、みなさんに教えてもらえれば幸甚だとの思いで、投稿しました。

お時間ありましたら、これからIT業界を志すものへの助言をお願いします。

#選択肢は上手な切り分けができていませんが、一番大事だと思うことを個人的な主観で結構ですので投票してください
こくぼ
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/08/11
投稿数: 229
お住まい・勤務地: 国境の南、太陽の西。
投稿日時: 2003-08-16 01:33
確認したところ選択肢が途中までしか表示されていませんでした。

「ネットワーク又はデータベースなどの」は「ネットワーク又はデータベースなどの専門知識」と書きました。

それと今表示されている選択肢に加えて「対外交渉能力」も書きました。

プレビューで確認したのですが・・・f^^;
Beatle
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/09
投稿数: 394
投稿日時: 2003-08-18 11:01
「ITエンジニア」ってひとことで言っても、プログラミングやテクニカル系を主に行う
エンジニアから上流工程での業務分析・設計や折衝を行うSE、SAとか、もっと上流
のSIやコンサルテーションを行う人までいるわけで...
共通的に必要な事といえば「感性」とか「体力」とかになってしまうのでしょうけど、
職種それぞれに最も重要視するものは違いますよね。
それと、同じような職種でも、業界(狭義の)によっても、例えばパッケージ等のメー
カーと企業の業務システムをオーダーメイドで構築する企業でも変わってきますしね。
YKID
常連さん
会議室デビュー日: 2002/04/09
投稿数: 29
投稿日時: 2003-08-18 14:11
こんにちわ、YKIDです。

『コミュニケーション能力』は、別にITエンジニアと一括りにされた職業に限った話ではないと思います。社会生活を営む上で必要な能力です。
『ITエンジニア』に必須なのは、技術に特化した知識と、論理思考だと。
ほむら
ぬし
会議室デビュー日: 2003/02/28
投稿数: 583
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2003-08-18 16:32
ども、ほむらです。
-----------------
YKID氏へ
>『コミュニケーション能力』は、別にITエンジニアと一括りにされた
>職業に限った話ではないと思います。社会生活を営む上で必要な能力です。

同感です。
コミュニケーションと一口に言ってもいろいろありますよね。。。
態度とか愛想とか。。。
態度といっても礼儀正しいとかだけじゃなくて
周りへの配慮とかも関係してくる気もします。

というわけで。自分ならどうされたい?(何を報告してほしい?)を
考えるという意味でコミュニケーションに一票(笑

>『ITエンジニア』に必須なのは、技術に特化した知識と、論理思考だと。
最近は、特化しただけではよほどの技術者でなければつらいように思います。
今からなら広く浅くがいいんじゃないかな〜と。。。
プログラム言語の話でなくて 、スケジューリングとか設計とか。。。
言語に依存しない、経験が物を言うものに慣れておくといいのではないかなと。

あと、上流は国内でも下流は海外とかが多くなってきているので
他国語とかもあると幸せになれるかもしれません。
何気に日本と海外の橋渡しをするSEチックなだけでも食べていけそうないきおいw
(注)はたから見ていてもかなり大変そうです。)

とりあえず。
プログラマ系なら最低英文の読解能力程度は必須???
(僕はあまり得意ではないのでいつも苦労しています^^;;;;)
たーぞう
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/08
投稿数: 317
お住まい・勤務地: お花畑
投稿日時: 2003-08-18 16:47
確かにコミュニケーション能力ってIT業界に限って必要なものというわけじゃないですけどね・・・
失敗したプロジェクトを見てると、コミュニケーションの不足が原因になっていることが結構あるんですよ。SEとユーザとの間とか、SEとプログラマとの間とか、プロジェクトリーダとメンバとの間とか・・・
技術的にわからないことがあっても、コミュニケーション能力がしっかりしていれば、他人に教えを乞うことにより解決できることもありますけど、それすらできない奴も結構いるんですよね・・・
あ〜なんだか愚痴っぽくなって来ましたが、たとえIT業界に固有のものでなくても、私はコミュニケーション能力を重要視したいです。
こくぼ
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/08/11
投稿数: 229
お住まい・勤務地: 国境の南、太陽の西。
投稿日時: 2003-08-18 17:09
Beatleさん、YKIDさん。ほむらさん、たーぞうさん、返信ありがとうございます。投票してくださった47人の方もありがとうございます。

>「ITエンジニア」ってひとことで言っても、プログラミングやテクニカル系を主に行う
エンジニアから上流工程での業務分析・設計や折衝を行うSE、SAとか、もっと上流
のSIやコンサルテーションを行う人までいるわけで...

確かにそうですよね。自分でも投稿した後に、自分自身のキャリアプランに合わせた勉強方法をとる必要があることに気づきました。そのときの自分が思っていたのは、どの職種につく場合でも共通として必要となること、ということに重点をおいていたと思いますが、正確に文章として反映させることができませんでした。

必要条件と十分条件が混在した紛らわしい投稿でした。すいませんm(_ _)m
(でもみなさんの投票結果は概ねぼくの予想通りです^^)

ほむらさん、
>プログラマ系なら最低英文の読解能力程度は必須???
ぼくもそう思います。今のうちに最低限のリーディングはできるようになろうと必死です

ぼくは現在、JavaとC# WindowsとLinux (言ってみればオープンソースVSマイクロソフト)
の行く末がまったくつかめない状況ですので、とりあえず二つに共通して使えるもの、UMLやデザインパターン(いわゆるオブジェクト指向)を勉強中です。今後はXML Webサービスもある程度勉強しようと思っています。(当方就職は再来年の春の予定です)

まだ未発達(と個人的に思っている)であるセキュリティ分野を重視してプランを立てていこうと思ってもいるのですが、セキュリティアドミニストレータという職種がどのような位置付けが今現在されているのかおわかりになられるでしょうか?
井上孝司
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/08
投稿数: 668
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2003-08-18 17:30
井上です。

もちろん、「どの分野が将来有望か」ということを考えることも必要ですが、それに負けず劣らず「自分がそれに熱中できるか」ということも考えるべきだと思うのです。自分が熱中できて、他の追随を許さないくらい深く極めることができれば、ニッチな分野ながら第一人者、という可能性もありますし。
単に「有望かどうか」というだけでカテゴリーを選ぶと、「パイが大きいところには群がる蟻も多い」という理屈で、結果として過当競争になったり、分け前が減ったりする可能性もあります。そうなったときに「将来有望かどうか」というだけで選んだ仕事だと、モチベーションを維持するのが難しくなるかもしれません。

もっとも、ここで書いたことはみんな「可能性」の問題ですから、さまざまな要素のバランスをとるのが現実的でしょうけれど。
_________________
www.kojii.net

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)