- PR -

サーバーへの接続に時間がかかる

1
投稿者投稿内容
mymemento
会議室デビュー日: 2002/03/08
投稿数: 2
投稿日時: 2002-03-09 04:02
はじめまして、自宅サーバー(Kondara1.2/Linux 2.2.18)に ftp 接続しようとしたところ
[local]----SYN------->[server]
[local]<---SYN,ACK----[server]
[local]----ACK------->[server]
まではすぐにパケットのやり取りがあるのですが次の
220 ************ FTP server (Version wu-2.6.1(1) Tue Jan 16 22:09:24 PST 2001) ready.
が server から送られてくるまでに 300秒ぐらいかかるときがあります。
ssh 等でも同じような感じです。この場合はどんな原因が考えられるんでしょうか?
普段は問題ないのですが不定期にこういう状態になり一日、二日ぐらい
調子が悪くなります。しばらく放っておいて気が付いたら普通になります。

[local]-----eth1[server and router]eth0-----[internet]

調子が悪いときは [local] からでも [internet] 側からでも遅いです。
何か思い当たることがあれば教えてください。よろしくお願いします。
Junbow
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/24
投稿数: 373
お住まい・勤務地: saga.jp
投稿日時: 2002-03-11 21:08
 わからないのですが、端末側は、逆引きできる状態ですか? 試しにサーバー側のコンソールから、nslookup なり ping -a なりで、端末のIPを引いてみてください。
 なんか、時間が掛かって困ったことがあります。(popのときだったかもしれません)
mymemento
会議室デビュー日: 2002/03/08
投稿数: 2
投稿日時: 2002-03-13 10:27
ありがとうございます。原因は逆引きだったようです。
DHCP でローカル側には自動的に IPアドレスを割り振っているんですが
/etc/hosts に登録していない IPを割り振ってしまったときに
遅くなっていたようです。登録したら通常状態に戻ったので
アドレスの登録ミスだったようです。時々調子が悪くなるのは
そういうわけだったんですね(汗
ありがとうございました。
むー
常連さん
会議室デビュー日: 2002/11/29
投稿数: 42
投稿日時: 2002-12-01 00:40
ぶり返してしまいスミマセン。。。
でもできればどなたかお教えください。

3-Wayハンドシェイクが正常なサーバ/クライアント間で
何故ネームリゾリューションが原因で通信遅延が発生する
のでしょうか???
お互いに、相手がドコの誰かを把握した状態だと思うのですが。。

(UNIXのr系コマンドはサーバ側でのネームリゾリューションが
 可能であることが前提ですので、それで通信ができないので
 あれば話は分かりますが・・・。)


ご対応、よろしくお願いします。
jet-audio
会議室デビュー日: 2003/03/14
投稿数: 8
投稿日時: 2003-03-14 13:37
3-WayハンドシェイクはTCPで行われる動作であり、セッション層の話です。
ここにDNSは関与しません。
しかしアプリケーション層のアプリケーション(ここではFTP)は別。
サーバ管理者からみて(私はそうは思いませんが)ログを確認するときにクライアントホストがIPアドレスで表示されるよりFQDNで表示されている方が好まれるので、標準の設定で逆引きを行っているのだろうと思います。
なので、サーバアプリケーション側で逆引きをやめてしまえば、DNS云々に関係なく遅延は解消されるでしょう。

#識者の方へ、きちんと調べているわけではないので訂正があればお願いします。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)