- PR -

リッチクライアントをどの技術で構築しましたか?

投票結果総投票数:197
Flash 19 9.64%
JavaScript 21 10.66%
Biz/Browser 8 4.06%
Visual Frame 2 1.02%
Swing(Java Web Start環境で) 58 29.44%
.NETを使った 72 36.55%
その他 17 8.63%
  • 投票は恣意的に行われます。統計的な調査と異なり、投票データの正確性や標本の代表性は保証されません。
  • 投票結果の正当性や公平性について、@ITは一切保証も関与もいたしません。
投稿者投稿内容
tom
@ITエディタ
会議室デビュー日: 2001/07/27
投稿数: 55
お住まい・勤務地: Tokyo
投稿日時: 2004-02-22 01:54
Webブラウザのユーザビリティ&作業効率の低さに対する回答として
FlashやBizB/rowserなどを用いリッチなユーザーインターフェイスを
実現する取り組みが増えているようです。

そこで、実際にリッチクライアント開発を経験したという皆様に質問です。
どのようなテクノロジを使って開発しましたか?

「.NET」「その他」に投票いただいた方は
どのようにリッチクライアントを実現させたかコメントを
お願いします。

また、苦労話や工夫話、課題などのコメントもいただけたらと思います。
YOU@IT
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/29
投稿数: 284
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2004-02-22 02:34

JavaScriptとJWSの2強になっているようですね。
私自信もこの話題に関しては気になっていたので参考になります。

今までの実際のプロジェクトではJavaScriptによるスクリプティングが多かったです。
ただ、やはりブラウザ毎の動作の違いには苦しみました。
特にNNもサポートしてほしい、と言うような要件があるとかなりつらいです。
最近ではOperaもありますし...(私自身Operaユーザなんですけどね)

JWSは私も有力な候補ではないかと思っています。
そもそもWeb(ブラウザによるシンクライアント)が注目されたのは、
クライアントアプリの配布に問題があったからだと思いますが、
昨今のネットワーク環境の急激な発達等を見る限りではそのような問題も
解消されていると思います。
JWSでクライアントアプリのバージョン管理ができるので、この問題はほぼ解決
しているように思います。
# でもJWSってあまり注目されないですよね。J2EEばかりで...

今後はあくまでシンクライアント、とリッチクライアントで2分していくのかなぁ
と思っています。JSF(Java Server Faces)なんかはシンクライアントですよね。
逆にJWSやFlashはリッチクライアントですし。ケースバイケースになっていくんでしょうか。

JWSが広がると、SwingやSWTなんかのスキルが求められてきますよね。
最近Servlet/JSPから入ったJavaエンジニアは苦戦しような予感が...



[ メッセージ編集済み 編集者: YOU@IT 編集日時 2004-02-22 02:36 ]
sumin
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/07/17
投稿数: 93
投稿日時: 2004-02-22 08:34
ちょっと話がずれるかも知りませんが、最近お客さんからやはりリッチクライアントは必要だと言われています。でも、有償のFalshかBisBrowserをいきなり使おうとしても実際検証が必要だし、JWSも興味はあるけど、ハドルが高そうですし。。選択に迷っていました。因みに.NETが挙げられてますが.NETでもリッチクライアントが可能ですか?
おばけ
ぬし
会議室デビュー日: 2002/11/14
投稿数: 609
お住まい・勤務地: 東京都江東区
投稿日時: 2004-02-22 13:46
こんにちは、面白そうな話題ですね。
引用:

最近お客さんからやはりリッチクライアントは必要だと言われています。


私のところでもそうです。
特に、メインフレームのリプレースではリッチクライアントへの要望が強いようです。

引用:

.NETでもリッチクライアントが可能ですか?


私は、基本的にリッチクライアントはSOAP/HTTPを通じてサーバサイドと通信をする
という風に考えています。そのため、.NETでもSwingでもSOAP/HTTPをしゃべれる様に
すれば違いはないわけで、後はクライアントアプリ開発の生産性などが重要なファクタ
になると思っています。Flashの場合はよく分かりませんが、やはりSOAP/HTTPを
しゃべるのであれば上記の二つに比べて違いは無いわけですよね?

Java Web Startはアプリケーションの配布技術で、Swingを採用する際にアプリ配布を
サポートする技術だと思っています。.NETには確か独自にそういう技術がありましたよね?
Flashの場合はサーバからオンデマンドでダウンロードされるので、配布の技術を改めて
用意する必要は無いわけです。
tom
@ITエディタ
会議室デビュー日: 2001/07/27
投稿数: 55
お住まい・勤務地: Tokyo
投稿日時: 2004-02-22 15:23
「.NETを使った」という回答が多いですが、

ノータッチ・デプロイメントを使った
・クライアントをVS.NETで開発し、サーバ側とSOAPでつないだ
・従来のクライアント/サーバ方式を使った

のどれを選択されてるのでしょう?

「.NETを使った」というみなさま、
コメントを頂戴できないでしょうか?


m.ku
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/09/15
投稿数: 184
投稿日時: 2004-02-22 16:11
> 「.NETを使った」というみなさま、
> コメントを頂戴できないでしょうか?

選択肢にその手の記述が無く、下のスレッドに書いても効果は薄いかと。
読まれる様な工夫をするか、選択後の誘導を工夫しましょう。
tom
@ITエディタ
会議室デビュー日: 2001/07/27
投稿数: 55
お住まい・勤務地: Tokyo
投稿日時: 2004-02-23 10:23
m.kuさん

>> 「.NETを使った」というみなさま、
>> コメントを頂戴できないでしょうか?

>選択肢にその手の記述が無く、下のスレッドに書いても効果は薄いかと。
>読まれる様な工夫をするか、選択後の誘導を工夫しましょう。

たしかに、工夫する必要がありました。
貴重な皆さんの投票なのに残念。反省点です。

しかし、.NETで構築というケースが多いですね。
ますます内容を聞いてみたいです。
次の機会に、より詳細に聞いてみることにします。








unibon
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/22
投稿数: 1532
お住まい・勤務地: 美人谷        良回答(20pt)
投稿日時: 2004-02-23 10:39
unibon です。こんにちわ。

#チャチャですが。
選択肢に JavaScript すらあるのに、Java Solution 会議室にもかかわらず、Java Applet がないのはなぜなのか、が疑問に感じるのの、でも、いまどき、なくて当たり前なのかもとも思います。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)