
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
使って学ぶIPv6 単行本 – 2002/4/1
- 本の長さ274ページ
- 言語日本語
- 出版社アスキー
- 発売日2002/4/1
- ISBN-104756140645
- ISBN-13978-4756140647
商品の説明
商品説明
本書ではKAMEプロジェクトのIPv6を実装しているFree BSDをもとに、IPv6の基礎知識やIPv6を使用したネットワークの構築、IPsecの使用方法について解説している。IPv6の基礎的な知識についてはifconfigコマンドの情報をもとにしたアドレス情報の内容の説明や通信形態の解説、IPv6アドレスの割り当て方式の解説を行っている。ネットワークの構築については2台のIPv6マシン同士のLAN構築の解説から始まり、DNS問題の扱い、sendmailを用いたIPv6での電子メールの設定とApacheを使ったIPv6対応のWeb環境構築の方法、そしてIPv4との共存するためのプロトコルトランスレータの設置の仕方が解説されている。最後にIPsecの利用としてIPsecの動作のしくみと認証・暗号化技術についての解説を行っている。実用的な設定事例を取り上げて紹介しているので、IPsecを利用したネットワークを構築する際に大いに参考になるだろう。付録として関連するコマンドの一覧が掲載されている点もありがたい。
Unix系OSでネットワーク構築をしたことがある人なら誰でもIPv6を利用することができるようになるだろう。IPv6を使ったネットワークを構築したい人におすすめ。(斎藤牧人)
メディア掲載レビューほか
IPv6ネットワークの基礎と構築法を解説。構築法は,FreeBSD4.5と,KAMEプロジェクトが開発したIPv6プロトコル・スタックに基づく。IPSecによるセキュリティ通信も説明。
(日経インターネットテクノロジー 2002/07/01 Copyright©2001 日経BP企画..All rights reserved.)
-- 日経BP企画
著者からのコメント
『使って学ぶIPv6』のしっぽをアスキーのHPに作りました。(KAMEの本なのにlinux以下にあるのはご愛嬌)
書ききれなかった内容なども、少しだけ追加しましたので、よかったらご覧下さい。
内容(「MARC」データベースより)
登録情報
- 出版社 : アスキー (2002/4/1)
- 発売日 : 2002/4/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 274ページ
- ISBN-10 : 4756140645
- ISBN-13 : 978-4756140647
- Amazon 売れ筋ランキング: - 2,099,407位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 370位プロトコル
- - 115,822位科学・テクノロジー (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
-
トップレビュー