.NET TIPS

usingディレクティブによる名前空間の指定を素早く記述するには?[VS 2005のみ、C#]

デジタルアドバンテージ 一色 政彦
2007/08/23

 「TIPS:using文による名前空間の指定を自動的に記述するには?」では、Visual Studio 2005(Express Editionを含む)のC#コード・エディタで「usingディレクティブによる名前空間の指定」を自動的に追記する方法を紹介している。この機能は、あるクラスを名前空間を含めずに記述する際に、その名前空間がusingディレクティブにより指定していなければ、それを自動挿入する機能である(詳しくは前掲のTIPSをご覧いただきたい)。この機能は非常に便利なので、活用している人は多いだろう。

 操作手順は、次の画面のように、クラス名の右下に小さな赤い四角が表示されるので、この部分にマウス・カーソルを合わせる。これにより、スマート・タグが表示され、そこで任意の「usingディレクティブによる名前空間の指定」を選択するだけだ。

名前空間が不明なクラス名の右下に表示される赤い四角の例
「File」というクラスの名前空間が不明なため、「e」の下の部分に赤い四角が表示されている。これにマウス・カーソルを合わせるとスマート・タグが表示される。

 しかし実際には、この赤い四角がなかなか表示されなかったり、また表示されてもその位置にマウス・カーソルを合わせるのに手間取ったりと、意外と苦労させられることがよくある。このような場合には、マウス・カーソルではなくキーボードによる操作で表示させると楽になる。

 具体的には、C#コード・エディタでクラス名の文字列上に入力カーソルを移動させて[Ctrl]+[.]キーを押せばよい。これによりスマート・タグが即座に表示され、素早く「usingディレクティブによる名前空間の指定」を追加できる。

 次の画面は、実際にで[Ctrl]+[.]キーによりスマート・タグを表示させているところだ。

[Ctrl]+[.]キーによるスマート・タグの表示
表示されたスマート・タグから適切な「usingディレクティブによる名前空間の指定」を選択するだけで、その記述が追加される。なお、前掲のTIPSで紹介されている[Shift]+[Alt]+[F10]キーを押しても、[Ctrl]+[.]キーと同様の内容になる。

 ちなみに、IntelliSenseを表示する場合は[Ctrl]+[スペース]キーを押せばよいので、両方をペアで覚えておくと使いやすいだろう。End of Article

利用可能バージョン:.NET Framework 2.0のみ
カテゴリ:Visual Studio 2005 処理対象:IDE

この記事と関連性の高い別の.NET TIPS
using文による名前空間の指定を自動的に記述するには?
構文:クラス名を書かずに静的メソッドを呼び出すには?[C# 6.0]
マウス・カーソルを非表示にするには?
Visual Studio 2008で行を素早くコピー&ペーストするには?
コメントに記述された変数の内容を確認するには?
このリストは、(株)デジタルアドバンテージが開発した
自動関連記事探索システム Jigsaw(ジグソー) により自動抽出したものです。
generated by

「.NET TIPS」


Insider.NET フォーラム 新着記事
  • 第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26)
     ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている
  • 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21)
     Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統合されているデバッグ機能の基本の「キ」をマスターしよう
  • 第1回 明瞭なコーディングのために (2017/7/19)
     C# 7で追加された新機能の中から、「数値リテラル構文の改善」と「ローカル関数」を紹介する。これらは分かりやすいコードを記述するのに使える
  • Presentation Translator (2017/7/18)
     Presentation TranslatorはPowerPoint用のアドイン。プレゼンテーション時の字幕の付加や、多言語での質疑応答、スライドの翻訳を行える
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Insider.NET 記事ランキング

本日 月間