2008年
02/22 Visual Studio 2008で見る.NET FrameworkのソースコードNew!
 
 2007年
11/20 Google対抗なのか?! Microsoft Sync Frameworkの正体New!
09/04 .NET Framework/Visual Studio年表
 
 2006年
12/21 “WPF/E”開発を体験してみよう!
12/13 “WPF/E”vs. Adobe Flash、ガチンコ対決
11/11 .NET Framework 3.0の中身をのぞいてみよう!
10/07 ソフトウェア開発における“見える化”の活用方法とは?
07/05 .NET Framework 3.0とは? Database Professionalsとは?
02/15 C#への期待。アンダースからの返答
 
 2005年
11/26 Visual Studio 2005は一体いつ入手できるのか?
09/28 Microsoft PDC 2005で発表された次世代テクノロジと新製品
02/09 MSF(マイクロソフト・ソリューションズ・フレームワーク)とは何か?
01/29 加速するマイクロソフトのコミュニティ支援。その狙いは?
 
 2004年
12/01 Windows XPで動作可能なAvalonプレビュー版を試す
10/02 ASP.NET Web Matrix日本語版開発秘話
09/04 Visual Basic 2005はVBユーザーを救えるか?
07/10 Webサービスの新実装「Indigo」
07/08
マイクロソフトの次世代開発環境VS 2005を体験する
02/07 将来のエンジニア育成に本腰を入れ始めたマイクロソフト
 
 2003年
11/26 マイクロソフトが学生向けプログラミング・コンテストの世界大会を開催
08/08 マイクロソフトが開発ツールの将来計画を発表
05/22 プログラマを.NETに誘う数々の特別パッケージを設定したVS.NET 2003
04/09 新たな.NETブランド戦略「.NET Connected」ロゴが意味するものは?
 

 2002年

11/19 新たな.NETプログラマ獲得に向けマイクロソフトが次の一手
11/08 Webサービスのフレームワークを定義するGXA
10/10 ASP.NET開発のハードル下げるWeb Matrix
09/14 マイクロソフトがソフトウェア開発環境の将来戦略を公表
08/10 .NET Framework Service Pack 2のダウンロード・サービスが開始
08/08 .NET戦略の次の2年間はこうなる
02/15 Visual Studio .NETがついに正式リリース
02/08 Microsoft、JavaからC#へのソースコード・コンバータを発表
 

 2001年

12/27 Webサービス・コンテストに体当たり!―― 応募の手順と対策 ――
12/20 .NET Developers Conference 2001が開催
11/07 短期集中企画(1):Sun、IBM、MicrosoftのWebサービス戦略
Webサービスへの主要3社の取り組み
11/02 Microsoft PDC 2001レポート
10/16 .NET版Java言語「Visual J# .NET」オーバービュー
07/29 Visual Studio .NETベータ2日本語版が登場
06/21 Tech・Ed 2001:VS.NETベータ2など、プログラマ待望の最新版.NET開発環境がついに登場
05/31 Microsoft .NET Developers Conference 2001 ―― 飛行機やホテルの擬似予約が可能なWebサービスの公開実験をデモ ――
02/01 Visual Studio.NETベータ1日本語版の入手法を総括する

01/26

国内のMSプラットフォーム・プログラマが一堂に会したVSLive!が開催 ―― C#、.NET関連セッションは大盛況 ――


Insider.NET フォーラム 新着記事
  • 第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26)
     ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている
  • 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21)
     Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統合されているデバッグ機能の基本の「キ」をマスターしよう
  • 第1回 明瞭なコーディングのために (2017/7/19)
     C# 7で追加された新機能の中から、「数値リテラル構文の改善」と「ローカル関数」を紹介する。これらは分かりやすいコードを記述するのに使える
  • Presentation Translator (2017/7/18)
     Presentation TranslatorはPowerPoint用のアドイン。プレゼンテーション時の字幕の付加や、多言語での質疑応答、スライドの翻訳を行える
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Insider.NET 記事ランキング

本日 月間