Linux Tips

ext2のファイルシステムをext3に変換するには

北浦訓行
2005/7/7

 最近は、デフォルトのファイルシステムとしてext3を採用しているディストリビューションが多い。そのためext3を使っている人が多いと思われるが、ext2のままで稼働させているシステムもあるかもしれない。

 現在のファイルシステムは、dfコマンドを-Tオプションを付けて実行すると表示される。

$ df -T
Filesystem    Type   1K-ブロック    使用   使用可 使用% マウント位置
/dev/hda2     ext2    29753588   7626300  20591476  28% /
/dev/shm     tmpfs      517012         0    517012   0% /dev/shm

 ext2のファイルシステムをext3に変換するには、tune2fsコマンドを使用する(ここではFedora Core 4を使用)。

# tune2fs -j /dev/hda2
tune2fs 1.37 (21-Mar-2005)
Creating journal inode: done
This filesystem will be automatically checked every 36 mounts or
180 days, whichever comes first. Use tune2fs -c or -i to override.

 次に、/etc/fstabの設定を変更する。

# This file is edited by fstab-sync - see 'man fstab-sync' for details
LABEL=/       /          ext3    defaults        1 1 ←ext2をext3に変更
(省略)

 initrdイメージを使用しているシステムでルートファイルシステムを変換した場合は、initrdイメージを作成しなおさなければならない。

# mv /boot/initrd-2.6.11-1.1369_FC4.img /boot/initrd-2.6.11-1.1369_FC4.img.org ←オリジナルのイメージをバックアップ
# mkinitrd /boot/initrd-2.6.11-1.1369_FC4.img 2.6.11-1.1369_FC4 ←イメージを再作成

 以上でext3への変換作業は完了だ。システムを再起動して、ext3でマウントされていることを確認する。

$ cat /proc/mounts
rootfs / rootfs rw 0 0
/dev /dev tmpfs rw 0 0
/dev/root / ext3 rw 0 0 ←ext3でマウントされている
(省略)

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間