Linux Tips

Windowsマシンへ接続するアイコンをデスクトップに作成するには

北浦訓行
2005/11/23

 Fedora Core 4のGNOMEからWindowsマシンへ接続する方法はいくつかある。例えば、デスクトップの[コンピュータ]アイコンをダブルクリックすると表示されるウィンドウの[ネットワーク]アイコンをダブルクリックする。すると、LAN内に存在するWindowsマシンやSambaが起動しているLinuxマシンが表示される。

LANに接続しているPC

 また、Nautilusをブラウザ・ウィンドウで開き、[場所]ボックスに「smb:」と入力して[Enter]キーを押す。Windowsのワークグループアイコンが表示されるので、それをクリックするという方法もある。ちなみに、Nautilusをブラウザ・ウィンドウで開くには、デスクトップの[コンピュータ]を右クリックして、表示されるメニューから[フォルダの閲覧]を選択する。

Windowsのワークグループ

 毎回このような操作を行うのは面倒なので、デスクトップにWindowsマシンへ接続するアイコンを配置して、それをダブルクリックするだけで目的の共有フォルダが開くようにするといいだろう。

 そのためには、上記のどちらの方法でもいいので、Windowsマシンに接続する。そして、デスクトップに配置したい共有フォルダのアイコンを右クリックして、表示されるメニューの[このサーバへの接続]を選択する。

メニューから[このサーバへの接続]を選択

 [サーバ××への接続]というダイアログボックスが表示される。[リンクの名前]ボックスに名前を入力して(デフォルトでは、共有するフォルダの名前が入っている)[接続する]ボタンをクリックすると、デスクトップにアイコンが作成される。

デスクトップに作成された共有フォルダのアイコン

 このアイコンをダブルクリックすると、Windowsマシンの共有フォルダが表示される。

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間