Linux Tips

Fedora Core 6で3D GUI環境Berylを使うには

北浦訓行
2006/11/23

 Fedora Core 6で3D GUI環境Compizを使うには(ATI編NVIDIA編では、OpenGLを利用した描画システムAIGLXと「Compiz」を組み合わせて3D GUI環境を実現した。今回は、Compizから派生したプロジェクト「Beryl」(http://www.beryl-project.org/)をFedora Core 6(FC6)で使用する方法を紹介する。

 今回は、ATIおよびNVIDIA製GPUを搭載したPC環境で動作を確認した。ただし、NVIDIA製GPUの場合はFedora Core 6で3D GUI環境Compizを使うには(NVIDIA編)で紹介した方法を参考にAIGLXを使用可能な状態にする必要がある。

注:新しくリリースされたNVIDIAのディスプレイドライバ(1.0.9629)にはバグがある。GeForce3と4では、GLXが正常に動作しないため注意が必要だ。なお、次のリリースでは修正される予定だ(原稿執筆時点)。また、FC6の新しいカーネル(2.6.18-1.2849)もリリースされているので、アップデートする場合は新しいカーネルに対応したディスプレイドライバをインストールする必要がある。

 「Beryl」とは、Compizのようにデスクトップ環境でさまざまな画面効果を実現するウィンドウマネージャである。また「GConfを使用しない」「プラグインが多い」「開発が活発に行われている」などの特長がある。

 はじめに、Berylのリポジトリファイルを作成する。原稿執筆時点では、BerylはFC6の公式リポジトリに含まれていない。そこで、BerylのWebサイトからリンクされているリポジトリを利用する。rootでログインして、/etc/yum.repo.d/にberyl.repoを作成し以下の記述を行う。

[beryl]
name=Beryl for Fedora Core $releasever - $basearch
baseurl=http://wilsonet.com/packages/beryl/fc$releasever-$basearch/
enabled=0
gpgcheck=0

 /etc/yum.repo.d/beryl.repoを作成したら、yumコマンドでBerylをインストールする。

# yum --enablerepo=beryl install beryl-core beryl-manager beryl-plugins beryl-settings emerald emerald-themes

 Compizを使用している場合は、[システム]メニューの[設定]をクリックして[Desktop Effects]を起動し、[Enable Desktop Effects]をオフにする。

 念のためシステムを再起動したら、以下のコマンドを実行してBerylを起動する。

$ beryl-manager

 Berylの設定変更は、画面上部のパネルに表示されている[Beryl Manager]のアイコンをクリックして、メニューで[Beryl Settings Manager]を選択する。

Beryl Managerのメニュー

 [Beryl Settings Manager]では、さまざまな視覚効果の設定が可能だ。

Beryl Settings Manager

 また、テーマも各種用意されている。テーマの切り替えは、[Emerald Theme Manager]で行う。

Theme Manager

 システム起動時にBerylを自動起動することも可能だ。[システム]メニューの[設定]−[他の個人設定]−[セッション]を選択し、[セッション]ウィンドウを開く。[自動起動するプログラム]タブをクリックして、[追加]ボタンで[自動起動するプログラムの追加]ダイアログボックスを開き、「beryl-manger」を登録する。

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間