第4回 SCM、物流分野におけるRFIDシステム


小野田 久視
日本オラクル株式会社
システム製品統括本部
アドバンストソリューション本部
RFIDビジネス推進部
担当マネジャー
2006年12月14日
RFIDの技術的な理解は進んだ。これからは、RFIDを使ってどのようなシステムを構築していくべきかが問われる。RFIDシステム構築エンジニアに必要なスキルと知識を解説する(編集部)

 前回は生産現場でROI(投資対効果)が出る事例をいくつか紹介しました。今回はSCM(サプライチェーンマネジメント)、物流分野でのケーススタディを取り上げます。

 もともと、SCMや物流は、RFIDを活用して業務改善を進めていくことに非常に積極的な分野で、世界中の多くの場所で情報収集が行われ、さまざまな実験が試みられています。国際標準化団体であるEPCglobalでは、RFIDをSCMで活用するためのタグデータの標準化や、EPC IS(EPC Information Services)、リーダ・プロトコルなどのグローバル標準技術の成熟などを行っています。また、ISOでもエアーインターフェイスの標準化が進められています。

 サプライチェーンの6階層におけるRFID需要

 ISOではサプライチェーンの管理モデルを6つに定義し、それぞれの管理方法について議論しています。この6つの階層において、RFIDを活用して効率的に管理することに注目が集まっています。

 まだまだ技術面、コスト面でハードルが高いものもありますが、レイヤー2と3の領域(プラコン、パレット)において、RFID(UHF帯のGen2タグ)を使って管理することに高いニーズがあります。

 プラコンやパレットは1つ当たりの単価が比較的安いということもあり、資産として個別の資産管理番号を振って管理されていません。また、経費で購入されることが多く、トラッキングの仕組みもまだまだ整っていない企業がほとんどです。

 一方、レイヤー4や5に当たるコンテナや輸送物は単価も高いことから、1つ1つ厳密に管理されています。そのため、RFIDを使って管理しても高いROIを出すことはなかなか難しく、あえてこの領域からRFIDの活用を進めていく企業は少ないようです。

 返却可能な物流容器(RTI)の管理

 プラコンやパレットなどの返却可能な物流容器をRTI(Returnable Transporting Item)と呼びます。RTIのような1つ1つのアイテムが正しく管理できていない領域において、RFIDを活用して人手を掛けずに管理することは、紛失の防止やトラッキングによるメリットが非常に大きくなります。

 具体的なペインには、

  • 紛失する
  • 現在どこに存在するのかが把握できない
  • 使用者や所有者がサプライチェーンの中で不明確になる
  • サプライチェーンの中で総量が管理できない

というものがあり、かなりの無駄が発生しています。この無駄を改善するために下記のような施策を行いました。

  1. それぞれのプラコン、パレットにGRAI(Global Returnable Asset Identifier)というグローバルでユニークになるIDを発行し、RFIDタグを張り付けてSCMの流れの中での資産管理をする
  2. プラコン、パレットの出庫、入庫時にタグデータを読み取り、その情報をEPC ISと社内の管理システムに所在地情報として書き込む
  3. 一定の量のプラコン、パレットが集まった段階で回収を行う

 このような施策によって、プラコンやパレット単位の管理が厳密にできるようになり、無駄の削減が実現できました。

 このような仕組みを実現するためには、SCM内に存在する複数の拠点や社外の企業による協力が必要になるので、1社の判断だけで進めることは難しいのが現状です。しかし、UHF Gen2タグやGRAIなどの標準的なデータを利用することで、システム構成は汎用的になりました。その結果、複数の企業の合意を得るための障壁が下がってきています。

 さらに、パレットやプラコンの管理を実現していることで、将来的にはそれに載せられる商品を個品レベルで管理するところまで拡張することも容易になるというメリットがあり、RFIDの最初の導入部分として始められたという経緯もあります。

 プラコン、パレットの管理で効率化を図ることができる業務、業界としては、

  • メーカーのパレット、通い箱の管理
  • 製造業での通い箱の管理
  • 小売業の流通過程

などが挙げられます。まだ具体的に数値化された効果は確認できていませんが、業務効率化は図れており、コストの圧縮にも成功しつつあります。

 
1/2

Index
SCM、物流分野におけるRFIDシステム
Page1
サプライチェーンの6階層におけるRFID需要
返却可能な物流容器(RTI)の管理
  Page2
SCM全体の見直しの中でのRFIDの活用
RFIDによって変化するサプライチェーン


RFIDシステム構築エンジニアへの道 連載インデックス


RFID+IC フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)
- PR -

注目のテーマ

Master of IP Network 記事ランキング

本日 月間
ソリューションFLASH