スイッチ・オン! SELinux


面 和毅
サイオステクノロジー株式会社
OSSテクノロジーセンター
グローバルサービスグループ
グループマネージャー


CMSツールをよりセキュアに導入しよう
スイッチ・オン! SELinux(1)
 この防御力を利用しないのはモッタイナイ! CMSツールを入れるなら、SELinuxの力を借りて、より安心できる運用体制をつくりましょう

Security&Trust」フォーラム 2007/5/23
SELinuxでいろいろバックアップ/リストアしてみた
スイッチ・オン! SELinux(2)
 SELinuxではファイルシステムの拡張属性を使っています。この情報を含めてバックアップする必要がありますが、対応しているコマンドって?

Security&Trust」フォーラム 2007/6/20
SELinuxのお行儀を監視する――MRTG/Nagois編
スイッチ・オン! SELinux(3)
 「SELinuxは行儀が悪い」のウワサは本当なの? 代表的な運用監視ツールである、MRTGやNagoisでSELinuxクライアントを監視してみました

Security&Trust」フォーラム 2007/8/29
NRPEプラグインを作って確認「SELinux、異常なし!」
スイッチ・オン! SELinux(4)
 SELinuxを監視する具体的な方法論を考えます。NRPEのプラグインを作成し、さらに専用ドメインを作ってよりセキュアな監視環境を作りましょう

Security&Trust」フォーラム 2007/10/3
トラブルシューティングはCentOS 5におまかせ
スイッチ・オン! SELinux(5)
 リリースから半年が過ぎたCentOS 5、もう使っていますか? これにはSELinuxの運用をもっと楽にしてくれる便利なツールが追加されています

Security&Trust」フォーラム 2007/11/15
GUIでカスタマイズも簡単! SELinux on CentOS 5.1
スイッチ・オン! SELinux(6)
 SELinuxは確かにちょっと難しいですが、ツールの充実で手軽に設定ができるようになったのです。最新のCentOS 5.1で試してみましょう

Security&Trust」フォーラム 2007/12/20
やっぱり気になるスイッチ・オン! での性能変化
スイッチ・オン! SELinux(7)
 SELinuxを有効にすると、パフォーマンスにはどの程度影響する? 「どの程度」「何がボトルネックに」が分かれば、スイッチ・オンも怖くありません

Security&Trust」フォーラム 2008/2/29
なぜクラスタリングにSELinuxを使わないのか!
スイッチ・オン! SELinux(8)
 今回のテーマはSELinuxでクラスタリング。1台のマシンの中に仮想クラスタリング環境を作って、フェイルオーバーに挑戦します

Security&Trust」フォーラム 2008/4/16
挑戦! SELinuxでWebアプリもクラスタリング
スイッチ・オン! SELinux(9)
 静的コンテンツは問題なくクラスタリングができたSELinux。今回は“SE”なLAMP環境で、Heartbeat+DRDBを使ったフェイルオーバーに挑戦!

Security&Trust」フォーラム 2008/6/2
Heartbeat+独自ドメインでセキュアな世界のその先へ
スイッチ・オン! SELinux(終)
 Heartbeatを使い、SELinuxでもクラスタリングを極める3部作の最終章。これで業務に使うLinuxでもスイッチ・オン! は怖くありません

Security&Trust」フォーラム 2008/7/16

Profile
面 和毅(おも かずき)

サイオステクノロジー株式会社
OSSテクノロジーセンター
グローバルサービスグループ
グループマネージャー


学生時代よりUNIXに親しむ。1997年からサーバ構築およびセキュリティ全般を扱う仕事に従事、Linuxを使い始める。

現在はLIDSの普及活動に注力。LIDSユーザ会(LIDS-JP)の立ち上げやLIDS関連文書の日本語化、LIDSを用いたシステム構築の紹介などを行っている。また、サイオステクノロジーでビジネス面でのLIDSの普及活動に注力している。

2005年12月より、LIDS Teamに参加し、LIDSの公式な開発チームの一員として活動している。

Security&Trust記事一覧


Security&Trust フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Security & Trust 記事ランキング

本日 月間