Flexフレームワークで変わるRIA開発の現場
連載インデックスへ
第5回

Flexアプリを3つのパブリック・クラウドと連携する方法


AKABANA
有川 榮一
2010/9/10


【2】Google App Engine+T2でクラウドFlex

 Google App Engine(以下、GAE)は、グーグルが提供するクラウドサービスです。WebコンテナがJettyベースで搭載されているJava EE環境で、使用できるAPIの制約が厳しいので、先で説明したBlazeDS 4は、基本的に動作させることはできません。

 本稿では、Webフレームワークである「T2」をGAEにデプロイしてFlexと連携させます。

GAEの準備

 Googleアカウントで、GAEを使えるように下記から登録しておいてください。

T2の準備

 T2は、シンプルで使いやすいWebフレームワークです。アノテーションベースでいろいろなリクエストに対応しています。また、プラグインによる機能拡張ができる仕組みがあります。

 本稿では、T2とAMFの組み合わせで、サンプルサービスを作成します。まず、「t2-0.6.3-ga.zip」ファイルを上記サイトからローカルにダウンロードします。その後、解凍したら「t2-0.6.3-ga.jar」があることを確認しておいてください。

ローカルでの開発環境の準備

 次に、ローカルでサービスの開発ができるように環境を整えます。

 GAEのサービスを開発するためには、既存のEclipseまたは、Flash Builderに「Google Plugin for Eclipse」というEclipseプラグインをインストールします。これによって、GAEのための開発/デプロイ環境が整います。

 下記Google Plugin for Eclipseの更新サイトからインストールしてください。

  • 「Eclipse 3.3(Europa)」をお使いの方「http://dl.google.com/eclipse/plugin/3.3」
  • 「Eclipse 3.4(Ganymede)」をお使いの方「http://dl.google.com/eclipse/plugin/3.4」
  • 「Eclipse 3.5(Galileo)」をお使いの方「http://dl.google.com/eclipse/plugin/3.5」

 Eclipse 3.5の場合は、[Help]の[Install]から行います。

 インストールが終わって、Eclipseを再起動すると上部メニューの下にGoogle Plugin for Eclipseのボタンが表示されます。また、[Preferences]→[Google]→[App Engine]からさまざまな設定ができるようになります。

 開発環境を整えるには、以下の記事も参考にしてみてください。

プロジェクトの作成

 GAE上にWebサービスを開発するためのプロジェクトを作成しましょう。まずは、新規プロジェクト作成ウィザードから「Web Application Project」を選択します。

  [Next]ボタン押下後のプロジェクトの設定では、[Google SDK]のセクションで、[Use Google App Engine]をチェックします。

  [Finish]ボタンをクリックするとプロジェクト作成ウィザードが終わり、プロジェクトが作成されます。

 次に、「war/WEB-INF/lib」の中にT2に依存している下記.jarファイルをコピーして「t2-0.6.3-ga.jar」をビルドパスに設定します。また、Servletなど今回使わないクラスは削除しておいてください。

  • t2-0.6.3-ga.jar
  • commons-0.6.7-ga.jar
  • logback-classic-0.9.15.jar
  • logback-core-0.9.15.jar
  • slf4j-api-1.5.6.jar

T2の設定

 T2の設定を「web.xml」に追加します。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<web-app xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
xmlns="http://java.sun.com/xml/ns/javaee"
xmlns:web="http://java.sun.com/xml/ns/javaee/web-app_2_5.xsd"
xsi:schemaLocation="http://java.sun.com/xml/ns/javaee
http://java.sun.com/xml/ns/javaee/web-app_2_5.xsd" version="2.5">
<context-param>
<param-name>t2.encoding</param-name>
<param-value>UTF-8</param-value>
</context-param>
<filter>
<filter-name>t2</filter-name>
<filter-class>org.t2framework.t2.filter.T2Filter</filter-class>
<init-param>
<param-name>t2.rootpackage</param-name>
<param-value>t2sample.page</param-value>
</init-param>
<init-param>
<param-name>t2.container.adapter</param-name>
<param-value>
org.t2framework.t2.adapter.SimpleContainerAdapter
</param-value>
</init-param>
<init-param>
<param-name>t2.exclude-resources</param-name>
<param-value>css, js</param-value>
</init-param>
</filter>
<filter-mapping>
<filter-name>t2</filter-name>
<url-pattern>/*</url-pattern>
</filter-mapping>
<welcome-file-list>
<welcome-file>index.html</welcome-file>
</welcome-file-list>
</web-app>

サンプルJavaサービスの作成

 サービスクラスは、BlazeDSの場合と同様のインターフェイスで作成します。ただし、T2の規則に沿って作成してください。モデルは、BlazeDSのサンプルと同様のものを作成します。

 BlazeDSの場合はServiceクラスでしたが、T2ではEchoページとして作成します。Pageアノテーションを使って、以下のサービスクラスを「echo」として公開します。

package t2sample.page;
 
import org.t2framework.t2.annotation.core.Amf;
import org.t2framework.t2.annotation.core.Page;
import org.t2framework.t2.format.amf.navigation.AmfResponse;
import org.t2framework.t2.spi.Navigation;
 
import samples.echo.model.Echo;
import samples.echo.model.Word;
 
@Page("echo")
public class EchoPage {
 
    @Amf
    public Navigation execute(Word word) {
        Echo echo = new Echo();
        echo.setWord(word);
        return AmfResponse.to(echo);
    }
}

 データモデルは、BlazeDSの場合と同じです。

ローカルで試すためにMXMLファイルを修正

 接続URLを「http://127.0.0.1:8888/t2amf」に変更して再コンパイルをして、「bin-debug」の中に生成されたファイルを「t2sample/war/app/」へコピーします。

 サンプルFlexアプリケーションを実行するためには、プロジェクトを右クリックして[Debug]を選択します。そして、Webブラウザで「http://127.0.0.1:8888/app/EditApp.html」にアクセスしてください。

接続URLをクラウドにしてGAEへデプロイ

 デプロイする前に必ず接続URLを「http://【GAE-APP】.appshot.com/t2amf」に変更してFlexアプリケーションのリリースビルドを行います。【GAE-APP】は、デプロイ先のGAEアプリケーションの名前に変更します。そして、「bin-release」の中に生成されたファイルを「t2sample/war/app/」へコピーします。

 次に、右図にある一番右側のボタンを押して、下図のデプロイ画面を開きます。[Email]にGoogleアカウントのIDを、[Password]にGoogleアカウントのパスワードを入力して、[Deploy]ボタンをクリックすると、GAEにデプロイします。

 デプロイされたか確認するためには、Webブラウザで「http://【GAE-APP】.appshot.com/app/EditApp.html」にアクセスします。【GAE-APP】は、デプロイしたGAEアプリケーションの名前に変更してください。

 本稿で作成したGAE用のサービスは、こちらからダウンロードできます。

1-2-3-4

 INDEX
Flexフレームワークで変わるRIA開発の現場(5)
Flexアプリを3つのパブリック・クラウドと連携する方法
  Page1
RIAとクラウドの連携は、何がメリットなのか?
XMLやJSONより速い通信フォーマット「AMF」とは
サンプルFlexアプリの概要
  Page2
【1】Amazon EC2+BlazeDS 4でクラウドFlex
Page3
【2】Google App Engine+T2でクラウドFlex
  Page4
【3】Windows Azure+AMF MessagingでクラウドFlex
AMFは、AndroidやiPhoneなどモバイルにも有効


リッチクライアント&帳票 全記事一覧へ



HTML5 + UX フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

HTML5+UX 記事ランキング

本日 月間