宇都宮に出張に行った。宇都宮といえば餃子だろうということで、所用後の夕食は餃子+ビールということに。問題はどの店に行くかだ。一般に餃子専門店は小さい店が多く、特に人気店では、大人数で押しかけてダラダラとビールなど飲む雰囲気ではないという。そこで紹介されたのが来らっせという宇都宮餃子会公認の餃子パラダイスだ。何と1カ所で27店舗の餃子を食せるという餃子好きには夢のような場所で、日替わりで10店舗ほどの餃子を楽しめる。席につくなり、ビールと「全種類1皿ずつ」と注文。餃子味比べ大会だ。いろんな餃子を食べ比べてみると、味の違いがよく分かる。宇都宮にお越しの際はぜひ。(小川)
アームトロン全景。まさしく産業用ロボット!操作レバー。上下左右に、回転もありハンド近景。これだけで3自由度もある 20世紀中盤、産業革命はすでに工業用ロボットの時代へと突入していた。それはおもちゃ業界とて例外ではなく、1980年代初頭には、あの画期的なホビー向けの産業用ロボット「アームトロン」が販売されていた(日本での販売は1982年ごろ)。これは、たった1個のモーターとおびただしい数のギア(全部で144個も!!)で、6自由度のアームおよび先端のハンドを駆動するという、信じがたい製品である。操作もたった2本のレバーで済ませるところがすごい。上下左右に動くだけでなく、レバーを左右へひねるのである。そして私は、とうとう、その伝説のロボットを(再)入手した。ヤフオクで ―― あー、懐かしいなぁ。それにしてもよくこんなモノ作ったよな。普通に考えたらモーターを6個付けてお茶を濁しそうなもんだが、こだわりって奴でしょうか。動作音はちょっとうるさいし、ガタも多いけど、無理な力が掛かってもギアがわざと空回りするようになっているのがおもちゃらしくていいです。ちなみに入手したのはオリジナルの青いのじゃなくて、デスクトップ144という、白くなった復刻版です。内部は こんな感じ 。左側のリングギア部分にこの メインアーム の下部が組み合わさって、動力をアーム先端部へと伝達している。動力部分は これ。これはもうおもちゃじゃない。(打越)
未来予想図 偶然付けたテレビで石破防衛長官が「原爆が飛んできたら地下に逃げるのが一番安全」と話していた。ふ〜ん。それじゃあ私がもし家を建てることがあったら、地下に作ろう。安全対策を考えると人気の高層マンションでは、逃げるまでに時間が掛かってとても危険ということですね。きっと政府は地下生活推進プロジェクトを掲げる。そしたら地下ウン階建てマンションがはやりだし、デパートもデパ地下がメインになって、やがては日本人はみんな地下で暮らすようになっていくと安心ですね。鳥瞰図のように日本をのぞけば、建物がない代わりに豊かな緑の楽園と太陽電池のパネルが所々に見える。私たちはクリーンなエネルギーで生活し皮膚癌の心配もない。余った電力は売ることができる。素晴らしい。(正木)
けっこうな長さ、PC出版関連の業界に居ながら、TechEdに初めて行ってきました。イベントの規模、セッションの質ともにかなりの刺激を受けておりまして、「マイクロソフトの技術は世界一!」と洗脳され掛かっています。まだまだ知らないことの方が多いエンタープライズ向けの製品について勉強できる貴重な機会になりました。  実は、私事ですが引っ越しをしました。越した先は、僕の部屋から境川が望め、鴫がつがいで飛ぶ姿も見られます(要は田舎ということですね……)。ここで一句。 花の香や ほのかに漂う 窓の側(中塚)
 
7月の連休は、長野へ小旅行。目的は小布施の「蔵部」でカマド炊きご飯を食べることと、渋温泉の「歴史の宿 金具屋」に泊まること。金具屋は、思った以上に凝った作りで、豪華な気分を味わった。渋温泉は、古き良き昭和の温泉街の雰囲気を保ち、もう少し手を入れれば街全体がテーマパークにできるのではないかという感じだ。しばらくしたらまた行ってみたい。写真はライトアップした金具屋と泊まった離れ風の白書院という部屋。(こばやし)
今回は小ネタを列挙。◇休みを取って箱根に泊まってきた。メシも旨かったしホテルも良かったが、箱根 彫刻の森美術館の広さには参った。とても半日では回りきれない。足湯があるのが何となく納得できた。◇小金が入ったのでノイズ・キャンセリング・ヘッドフォンを物色中。BOSEが欲しいところだが4万円はつらい。しかしソニーは社長が買っちゃったので、SOLITUDEという知らないメーカーの製品を狙っている。誰かレビューしてくれないかな(他力本願モード)。◇先月の後記でも触れたが、結局古いハードディスクは取り換えることにした。すると案の定、メンテ中に古参のWebサーバでエラー発生。あわてて交換したところ、現在は安定稼働中のようだ。かろうじてバックアップできたのは不幸中の幸いというところか。(MkII)
 
秋葉でcoregaの無線LANルータが安売りされていたので購入した。PSPをネットに接続するためのアクセスポイントが欲しかったからだ。ルータということで、それまで利用していたWindowsのインターネット共有をやめて、全部そちらに移行してみた。ところが暑さのせいで熱暴走しているのか、一日に何回もリンクが切れて全然使いものにならない。結局、元のインターネット共有に戻した。PSPといえば、ついにUMDからリップしたISOをそのままメモステからロードできるローダーが登場している。無線LANルータといっしょに購入した1GBytesのメモリスティックは大活躍。無線LANルータは単なるアクセスポイントとして利用されることになりそうだ。安かったからいいんですけどね…… (遠藤)
けっこう昔から有名らしいのですが、コミュニケーションのクセを診断できる「キャラミル研究所」というサイトをある友人から教えてもらいました。よく当たるらしいです。ちなみに私の結果は、オモテが「スマート」、ウラが「ワイルド」「マザー」「リアリスト」となりました。オモテとはコミュニケーションでの発言のクセのことで、ウラとはコミュニケーションでの発想のクセだそうです。つまり、「すっごい夢見がちで(=ワイルド)、みんなと一緒に喜ぶのが好きで(=マザー)、そしてそんなことあんなことを計画立てて実現しよう(=リアリスト)と考える傾向にあります。実際に、すり抜け系トークでその話を進めていこうとします(=スマート)」ということみたいです(かなり好都合に解釈(笑))。ぜひみなさんもやってみてください。ほかの人と比べるとけっこう楽しいですよ。(いっしき)
 
手元にある Linux Box を Xen 環境に改めた(公式サイトLinux Square の記事)。現在はメールサーバー、クライアント環境など合わせて 5 つのドメイン(仮想ホスト)を立てて利用している。ただし、5 つのうち 1 つは特権ドメインと呼ばれるドメインであり、そのドメインにはほかのドメインを制御する役割だけしか与えていない。まだ数日しか動かしていないが、いまのところ安定して動作しているようである。Xen 自体の使用法はけして難しくないので、複数のホストを管理するノウハウがあれば、マシンが 1 台でもいろいろなシステムを構築できる。少なくとも個人レベルならば性能面で問題になることもないと思うので、興味があるならば試してみる価値はあるだろう。ただし、新たにドメインを立てた後、cron の設定をいじらないと複数の updatedb が一斉に動き出すことになる点には注意すべきである。(泉)
もののついでに、愛・地球博に行きました。暑苦しいは、人は多いは、たいていのパビリオンは工夫がないは、まさに時間の無駄(←こんなこと書いたらまずい?)。そんな中、異彩を放っていたのはチェコ館。館内を自由に動き回り、木や石ををたたいたり、大きな筒を動かしたりして、自由に音を出すことができる。ただそれだけのことなのだが、ほかのパビリオンが静的なだけに、とても満足してしまう。おそるべし、チェコ。(ジェンツー)
私が使っているキーボードはキーとキーとの間が開いていてゴミがたまりやすい構造になっています。先日ふと気になって中を覗いてみるとかなり不衛生なことになっていたので掃除用のダストクリーナーとウェットティッシュを購入しきれいにしました。誰がやっても驚く程綺麗になるので皆さんもやってみてください。ところでマウスも掃除してやろうと思ったのですがどこにもネジ穴が見つかりません。力をかければうまく外れる構造なのだろうと思いドライバーを持ち出してギリギリやったのですが、5分後パキパキという音とともに私のマウスは逝かれてしまいました。マウスってどうやったら分解できのですかね;;(横川)
 
今マンゴーにはまってる。行く先々でマンゴーという字を見るたびにケーキやらジュースやら買ってしまう。そんな中、知り合いの方からアップルマンゴーをいただいた。しかも宮古島産のアップルマンゴ〜♪うれしくて思わずほおずりずりずりずり・・・。食べるのがもったいないと思いつつも腐らせてしまうのもなんなので、食べることに。おっおいしいー!あっという間になくなってしまい種だけが残った。植えたらアップルマンゴーが出来るかも!考えるだけでもドキドキドキドキ。ということで植えてみた。10日が経った。まったくといっていいほど芽の出る気配がない。もしや失敗か!?とっとりあえずあと10日まとう。それでも出なかったら掘り出してやる〜!(銭高)
ついにHDD&DVDレコーダーを購入。東芝のRD-XS57ってやつ。スカパー連動なのでこれにしました。パソコンにも繋いだのですが、なかなかの便利くんです。取りあえずバンバン予約しまくりです。W録なんてものもできるので、裏番組も同時に録画できちゃうんです。まだ実行していませんが、外からメール予約もできるそうです。でも、リモコンが使いづらくてイライラします。いろいろ機能があるらしいけど、まだ使いこなせていません。録ったら見てゴミ箱へ。これが定着してきました 。このままじゃ、ずっと使いこなせないかも。次はプラズマテレビが欲すぅぃ。(松永)
過去のEditor's Noteはこちら
Windows Server Insider
System Insider
STAFF
(株)デジタルアドバンテージ
代表 小川誉久 / Yoshihisa Ogawa
技術開発部 遠藤孝信 / Takanobu Endo
編集サポート/営業担当 正木理絵子 / Rieko Masaki
   
Windows Server Insider
編集長 打越浩幸 / Hiroyuki Uchikoshi
副編集長 島田広道 / Hiromichi Shimada
   
Insider.NET
編集長 一色政彦 / Masahiko Isshiki
編集(兼任) 遠藤孝信 / Takanobu Endo
   
System Insider
編集長 小林章彦 / Akihiko Kobayashi
編集(兼任) 島田広道 / Hiromichi Shimada
   
Designer
Webページ制作 有賀順 / Jun Ariga

 

 


Windows Server Insider フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Windows Server Insider 記事ランキング

本日 月間