真の問題点を見抜ける“目の付け所”を伝授!
プロが教える業務改善のツボ


<バックナンバー>


問題を切り分けて、夏の停電を乗り越えよう
連載:プロが教える業務改善のツボ(5)
 この夏、停電が起こっても事業を継続するためにはどんな対策が必要なのか? 自社に最適な対策を導き出せる考え方を紹介する
仕事の改善 2011/4/21
業務プロセスを見直せば、残業時間はもっと減らせる
連載:プロが教える業務改善のツボ(4)
 多くの企業が取り組んでいる「残業削減」。この課題も「残業を削減する目的」から理詰めで考えていけば、必ず解決できる
仕事の改善 2011/2/10
手順を共有していないから、改善活動が混乱する
連載:プロが教える業務改善のツボ(3)
 改善のための具体的な「手順」をメンバー全員が常にきちんと認識していなければ、改善活動は決して前に進まない
仕事の改善 2010/8/10
業務を邪魔する“諸悪の根源”は、こうして突き止める
連載:プロが教える業務改善のツボ(2)
 業務改善とは問題を引き起している“原因の連鎖”を断ち切ること。今回は、真因につながる連鎖を可視化する方法を紹介する
“人のせい”にしているから、効率化は失敗する
連載:プロが教える業務改善のツボ(1)
 業務上の問題について、「人」に改善を求めるだけでは即効性、確実性は期待できない。プロは、まず「プロセス」の改善から考える
仕事の改善 2010/4/21

ベスト16に残ったサッカー日本代表の問題解決力
特別寄稿:サッカー日本代表に学ぶ問題解決のツボ
 ワールドカップで大活躍したサッカー日本代表は、「組織の問題解決力」について多大な示唆を与えてくれた
仕事の改善 2010/8/25

筆者プロフィール
松浦 剛志(まつうら たけし)
株式会社プロセス・ラボ 代表取締役
京都大学経済学部卒。東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)審査部にて企業再建を担当。その後、グロービス(ビジネス教育、ベンチャー・キャピタル、人材事業)にてグループ全体の管理業務、アントレピア(ベンチャー・キャピタル)にて投資先子会社の業務プロセス設計・モニタリング業務に従事する。2002年、人事、会計、総務を中心とする管理業務のコンサルティングとアウトソースを提供する会社、ウィルミッツを創業。2006年、業務プロセス・コンサルティング機能をウィルミッツから分社化し、プロセス・ラボを創業。プロセス・ラボでは、業務現場・コンサルティング・アウトソースのそれぞれの経験を通して培った、業務プロセスを理解・改善する実践的な手法を開発し、研修・コンサルティングを提供している。

この記事に対するご意見をお寄せください managemail@atmarkit.co.jp

キャリアアップ

- PR -
@IT Sepcial
@IT Sepcial

「ITmedia マーケティング」新着記事

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2024年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

コカ・コーラ流 生成AIをマーケティングに活用する方法(無料eBook)
生成AIがこれからのマーケティングをどう変えるのかは誰もが注目するテーマ。世界最先端...

DIORが本気で挑むラグジュアリー体験としてのAR
広告プラットフォームのTeadsがAR(拡張現実)とAI(人工知能)技術を応用したサービスを...