実践のためのノウハウ
事業継続に真剣に取り組む
<バックナンバー>
|
喜入 博 (きいれ ひろし)
1969年日本ユニバック(現日本ユニシス)入社。都銀第1次オンラインシステムの開発、金融機関の情報システムの開発などに従事。2002年KPMGビジネスアシュアランス入社。2003年より金融庁CIO補佐官を兼務。2005年まで、内閣官房「情報セキュリティ基本問題研究会第二分科会」委員、および経産省「企業における情報セキュリティガバナンスのあり方に関する研究会」委員。
1969年日本ユニバック(現日本ユニシス)入社。都銀第1次オンラインシステムの開発、金融機関の情報システムの開発などに従事。2002年KPMGビジネスアシュアランス入社。2003年より金融庁CIO補佐官を兼務。2005年まで、内閣官房「情報セキュリティ基本問題研究会第二分科会」委員、および経産省「企業における情報セキュリティガバナンスのあり方に関する研究会」委員。
ITインフラ 新着記事
@IT情報マネジメント 新着記事
この記事に対するご意見をお寄せください managemail@atmarkit.co.jp
キャリアアップ
スポンサーからのお知らせ
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
営業デジタル化の始め方(無料eBook)
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
「RED」「Bilibili」「Douyin」他 中国の主要SNSプラットフォームの特徴まとめ
トレンド変化の大きい中国においてマーケティングを成功させるためには、主要SNSプラット...
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...