==PR------------------------------------------------------------------------
■ ■ ■ 世界的な不況だからこそ考えたい「IT運用・統制におけるコスト削減」
■ ■ 同時に企業業績を下支えするため実現したい「ITサービス品質向上」
■ ■
■ これらの課題をいかに解くか?有効なソリューションは何か?セミナーで回答
■ 6月19日/日経ホール http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=EV961932
--------------------------------------------------------------------------==

==@IT Special [PR]---------------------------------------------------------
       【Sun Try & Buyプログラム 特別キャンペーン中】
  Xeon 5500番台搭載サーバをTry&Buyでとことん試す!
今なら試用後の購入代金を20%オフ!是非、この機会をお見逃しなく!!
「Sun Fire X4170」と「Try & Buyプログラム」についての詳細はこちら↓↓
http://www.atmarkit.co.jp/ad/sun/0906sunserver/sunserver.html
--------------------------------------------------------------------------==

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■ ┏━┳━┳━┓                          ■
 ■ ┃@┃I┃T┃[@IT通信 No.408]2009/06/11            ■
 ■ ┗━┻━┻━┛                          ■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ C o n t e n t s ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ■今週のテーマ
   実は必修、ライセンスのあれこれ
 ■今週のキーワード(from @IT用語事典)
   GNU(GNU is Not UNIX)
 ■[コラム]アイティメディア新入社員のつぶやき
   エンジニアは主役なのだ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

ここ最近、編集部の周りではデスクの大掃除をしはじめる方が増えています。昔から
のスタッフは、歴史あるグッズを大量に発掘したようで、アットマークアイティ株式
会社時代の便せんやシールなどをいくつかいただきました。が、使い道が見あたりま
せん……。

■今週のテーマ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 「今週のテーマ」は、@ITで過去に掲載された記事の中から、担当編集者が
■ お勧めの記事をテーマ別に再掲載するものです

【テーマ】実は必修、ライセンスのあれこれ

●訴訟が増えている!? OSSライセンス違反
企業技術者のためのOSSライセンス入門(1)

いまや、企業が何らかのソフトウェアを開発するときに、オープンソースソフトウェ
ア(OSS)との付き合いを考えずには済まない時代になりつつあります。私は、企業
の製品開発者向けにOSSライセンスコンプライアンスに関するコンサルティング・
サービスを行っていますが、その中から得られた経験を踏まえながら、OSSとうまく
付き合い、コミュニティに還元していくために重要と考えられるポイントを紹介して
いきたいと思います。

お客さまとお話ししていると、中には、何ら悪びれることなくこんな発言をする方に
出くわし、ビックリします。

このケースでは、OEM販売するプログラムを海外から導入するに当たって、
「protexIP/development」でコードを検査したところ、OSSやサードパーティ製プロ
グラムが多く検出されたので、「おかしなプログラムが含まれていないか、普通に使
われているOSSか」、そういう観点で問い合わせをいただきました。

しかし、話をする中で気になる点がいくつか出てきたため、「これらのOSSのライ
センスは順守されていますか?」とお聞きしたところ、返ってきた答えは「えっ、使
えるんだから勝手に使っていいんでしょ?」というものでした……(2008/12/8)

▼続きは「本文」へ
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/osslc01/osslc01a.html

さらに「ライセンス」関連記事は……

●OSSライセンスが求める条件とは?
企業技術者のためのOSSライセンス入門(2) 世の中には70種類以上のOSSライセン
スが存在します。それらが求める要求事項とは? 分類しながら見てみましょう
(2009/2/5)
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/osslc02/osslc02a.html

●ビジネスとオープンソースライセンス(前編)
オープンソースの理念を守り、コミュニティに貢献しつつビジネスを行うにはどうす
ればいいのだろうか。そもそも無料であるオープンソースでビジネスをするとはどう
いうことなのか(2000/9/6)
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/opensource/opensource01.html

●クワッドコア普及の障害にソフトウェアのライセンス条件
プロセッサ動向解説 インテルは11月にもクワッドコア・プロセッサの出荷を開始す
る。しかし、クワッドコアではソフトウェアのライセンス条件で問題が生じるケース
も(2006/10/28)
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/082quadcore/quadcore.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


==PR------------------------------------------------------------------------
・・・ ◆◆◆ Sun Microsystems Open Cloud Innovation Forum ◆◆◆ ・・・
高まり続ける「クラウド・コンピューティング」への期待
そして、同時に湧き上がる「あるべきクラウドの世界とは?」という疑問
サン・マイクロシステムズの答えを知りたいのなら・・・
6月25日 東京ミッドタウン http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=EV962505
--------------------------------------------------------------------------==


■今週のキーワード(from @IT用語事典) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ GNU(GNU is Not UNIX)

GNUとは「GNU is Not Unix」の頭文字を取った略号であり、UNIXと上位互換性のある
フリーな総合ソフトウェアシステムの名称。Richard M. Stallmanを中心とした、世
界中の開発者によるボランティア活動によって開発が進められている。

システムにはOSカーネル、シェル、エディタ、プログラム言語処理系など、ハード
ウェア以外のすべてのソフトウェアが含まれており、現在ではカーネル以外はほぼ完
成している。GNUカーネルとなる予定の「Hurd」の開発は停止したままだが、現在で
はこれに代わるものとしてLinuxが注目されている。

実際に、純粋な「Linux」とはカーネルのみのことであり、現在Linuxディストリ
ビューションとして配布されているソフトウェアの大半はGNUのソフトウェア群に
よって構成されている。そのことから、Linuxシステムを単に「Linux」と呼ぶのでは
なく、「GNU/Linux」と呼ぶべきであるという主張もある……

▼続きは「@IT Linux用語事典」へ
http://www.atmarkit.co.jp/aig/03linux/gnu.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■[コラム]アイティメディア新入社員のつぶやき━━━━━━━━━━━━━━━

■ エンジニアは主役なのだ!

気温25度を超える日も珍しくなくなってきた今日このごろ。暑くて出かけるのもおっ
くうという休日には家で映画鑑賞がおすすめです。@ITのメルマガに掲載されるコラ
ムということで、エンジニアが主人公の映画を3本ご紹介します。

1本目は「バトル オブ シリコンバレー」。シリコンバレーの巨星、スティーブ・ジョ
ブズと、ビル・ゲイツのドキュメンタリードラマです。かのマッキントッシュが生み
出された経緯と、その後ジョブズが解雇された真相、ゲイツ率いるマイクロソフトが
シリコンバレーで成功していく過程を描いています。コンピュータ業界がどう切り開
かれてきたのか、伝記風の仕立てになって面白いと思います。

2本目は「シリコンバレーを抜け駆けろ!」。転職先のベンチャー企業で反感を買い、
99ドルパソコンを作るという無理難題を押し付けられた主人公が、会社を見返そうと
奮闘します。果たして99ドルパソコンは完成するのか、そしてライバルの仕掛けたわ
なとは何か。会社に属する社員と著作権の問題などにも触れていますが、基本的には
気楽に見ることができるコメディとなっています。

3本目は「プライマー」。主人公のエンジニアは仕事のかたわら、ガレージで仲間と
機械製品を作り、商品化を夢見ています。しかしなかなかビジネスにつながらず行き
詰っていました。そんな中、偶然作り出した超伝導を利用した重力軽減装置の「箱」
の中で、時間の流れがゆがむことを発見してしまいます。監督自身元エンジニアとい
うこともあってか、パズルのように難解で、SF好きの方はもちろんサスペンス好きな
方にもおすすめできる、見応え十分な作品となっています。

もし「エンジニア的に見て、こんな面白い作品がある」という方がいましたら、ぜひ
@ITクラブ Cafeまでお知らせください!

          (ITインダストリー事業部 アカウント営業統括部:射場理恵)

▼このコラムについてのご意見・ご感想は「@ITクラブ Cafe」へ
http://ap.atmarkit.co.jp/bbs/core/club_cafe

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
                       (@IT通信/編集担当:宮田健)


==PR------------------------------------------------------------------------
  ★システム担当者必見★ 「SOAサミット 2009」の受講チケットプレゼント!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  ※ TechTarget会員特典として、ガートナー社主催の有償イベントにご招待 ※
 「SOA」や「BPM」に関心のある方は、下記URLよりぜひご応募ください!
━> http://www.itmedia.co.jp/tt/news/0906/02/news02.html?mid=tt090611_atm
--------------------------------------------------------------------------==

==PR------------------------------------------------------------------------
───────▼ 『ReMIX Tokyo 09』へ特別価格でご優待!! ▼───────
    Webに関わる開発者の方々へ  Webの新しい進化を是非ご体感ください。 
[開催日程・場所] 2009年7月16日(水) 東京ミッドタウン・ホール(事前登録制) 
  ★★ 登録コードを入力すればご優待(通常7,000円 ⇒ 3,000円)★★
[登録コード] 6QM43RLZ [詳細・申込] http://go.microsoft.com/?linkid=9667682
--------------------------------------------------------------------------==



==「@ITメールマガジン」について--------------------------------------------

@ITでは、複数のメールマガジンを発行しています。すべて無料です。ご希望のメー
ルマガジンをお選びください。

▼メールマガジンについて
http://www.atmarkit.co.jp/applymember/club/mail_news.html

▼メールマガジン選択変更・確認・停止、配信先メールアドレスの変更は@ITクラブ
 の「メールマガジン配信変更・停止」ページにログインして行ってください。
http://www.atmarkit.co.jp/applymember/profile/optin.php

本メールに記載された内容の著作権は、記事執筆者およびアイティメディア株式会社
が有します。本メールの配布・転載等は自由に行っていただいてかまいませんが、そ
の際に内容の改編等の行為は禁止します。本メールに記載された内容で不明点・疑問
点がありましたら、下記のメールアドレスまでご連絡ください。

info@atmarkit.co.jp (記事やこのメールの内容について)
membership@atmarkit.co.jp (メール配信やメンバー登録について)
aditmedia@ml.itmedia.co.jp (広告について)

発行:アイティメディア株式会社
----------------------------------------------------------------------------
                 Copyright(C) 2009 アイティメディア株式会社
--------------------------------------------------------------------------==