==PR------------------------------------------------------------------------
★☆  IT技術専門誌  ASCII.technologies 10月号 ☆★
    総力特集 IPv6時代の最新ネットワークプロトコル 激変するTCP/IP 
■■   1億人が持つケータイUNIX iPhone4に搭載されたiOS4の進化点   ■■
■■        10倍以上の高速化を実現 USB 3.0のすべて      ■■
■■■■■    詳細は→ http://tech.ascii.jp/technologies/   ■■■■■
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
■■『見える』システム開発〜フレームワーク10年目の検証〜 セミナー ■■■■■
┏━━━━━━━━━━━━┓ システム開発の現状とあるべき姿とは?
┃東京・大阪・名古屋で開催┃ 主催:住友電工情報システム(株) 参加費:無料
┗━━━━━━━━━━━━┛ 10/5(火)東京  10/7(木)名古屋  10/15(金)大阪
申込 → http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=ev090699
--------------------------------------------------------------------------==

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■ ┏━┳━┳━┓                          ■
 ■ ┃@┃I┃T┃[@IT通信 No.471]2010/09/09            ■
 ■ ┗━┻━┻━┛                          ■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ C o n t e n t s ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ■今週のテーマ
   データベース管理者、必見
 ■今週のキーワード(from @IT用語事典)
   科学的管理法
 ■[コラム]@IT編集部員のつぶやき
   バーチャルエキスポ、開催中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

関東では台風の影響で、強い雨が降っています。私は京葉線沿線に住んでいるのです
が、海沿いを走る京葉線は風に弱いことで有名……。今日帰れるのか心配しつつ、こ
のメールマガジンを作っています。

■今週のテーマ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 「今週のテーマ」は、@ITで過去に掲載された記事の中から、担当編集者が
■ お勧めの記事をテーマ別に再掲載するものです

【テーマ】データベース管理者、必見

●DB管理者がいますぐ確認すべき3つの設定
真・Dr. K's SQL Serverチューニング研修(4)

前回、設定された値を見るだけでDB管理者の力量が見える、ということに触れまし
た。今回も必ず押さえておきたいパラメータを、なぜそのように設定すべきかという
理由と併せて解説していきます。

 設定すべきポイントは大変シンプルです。

 ・tempdbの数をCPUコア数にあわせよ
 ・x64環境なら「メモリ内のページロック指定」を変えよ
 ・OLTP環境では、並列処理の最大限度(Max DOP)はCPUコア数の
  「4分の1」に設定せよ

もちろん、これだけ変更すれば、その部分における最低限のチューニングは完了しま
す。しかし1つ上のエンジニアを目指すなら、その理由まできっちり知っておくべき
でしょう。その理由を知ることで、監視ツールや動的管理オブジェクトが発する
「声」をより多く聞くことができるようになるからです……

▼続きは「本文」へ
http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/10_drk/04/drk01.html


さらに「データベース管理者、必見」関連記事は……

●パフォーマンス劣化は インデックスのせいなのか!?
おら! オラ! Oracle再検証 @IT出張所(1) Oracleのパフォーマンスは絶対に気に
しなくてはならないもの。それと密接にかかわるインデックス、その動作をみっちり
検証!(2009/4/7)
http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/09_ora2_01/ora2_01_01.html

●データベース設計はいつ、何をポイントに行うか
ゼロからのデータモデリング入門(4) データモデルを見ればビジネス活動が分か
る。変化に強いデータベースを作るために知っておくべき3つのデータモデルとは
(2009/4/27)
http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/08_model04/model4_01.html

●データベースサーバリプレイスの考え方
ゼロからのリレーショナルデータベース入門(終) 運用開始したシステムも、いつ
かは見直ししなくてはいけません。その日のために知るべきリプレイスの確認項目を
解説(2009/11/2)
http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/basics_rdb/12/basicrdb12_01.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


==@IT [PR]-----------------------------------------------------------------
【 @IT主催セミナーのお知らせ 】 9/29開催 定員180名 (参加無料・事前登録制)

■ Android, Silverlight 4……クラウド時代のクライアントアプリ開発
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=EV092913

今回で第6回目となる「@ITリッチクライアント・カンファレンス」では、株式会社
エクサ 安藤幸央氏、Amazon Data Services Japan株式会社 小島英揮氏にご講演い
ただきます。また、協賛セッションでは「Android」「Silverlight 4」などに着眼
した、さまざまなリッチクライアント/RIAの開発ソリューションや事例をご紹介い
ただきます。[詳細/申込→ http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=EV092913 ]
--------------------------------------------------------------------------==


■今週のキーワード(from @IT用語事典) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 科学的管理法
  scientific management / 科学的管理

組織的な経済活動(特に製造業の生産活動)において、実務作業者の仕事に関する基
準仕事量と標準的な手順を合理的・科学的な方法で定め、管理者の下で計画的に活動
を行うことで、能率・生産性を最大化しようという管理手法のこと。

19世紀末から20世紀初頭にかけて、米国の機械技師・顧問技師だったフレデリック・
W・テイラー(Frederick Winslow Taylor)とその仲間たちが生み出した管理手法で
その管理技術の体系を「テイラーシステム」、指導理念を「テイラリズム」というこ
とがある。近代的マネジメントの原点とされ、経営史でも特大特筆される。「課業管
理に基づく差別的出来高給制」「時間研究などによる課業の客観的設定」「計画と執
行の分離」などを特徴とする。

科学的管理法が成立する以前の19世紀後半、米国産業界では鉄道網の発達や機械の導
入が進み、製造業の生産量拡大が続いていた。当時は出来高給制が一般的だったた
め……

▼続きは「@IT情報マネジメント用語事典」へ
http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/sm.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■[コラム]@IT編集部員のつぶやき━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ バーチャルエキスポ、開催中

実はいま、「ITmedia Virtual EXPO 2010」をオンライン上で開催しています。

@ITからは主にSecurity&Trustフォーラムが中心となり、パビリオンとして協力して
います。普段は大変堅い記事を執筆いただいている筆者さんに声をかけ、ゆるさを前
面に出した座談会を企画しました。

@ITの編集者として以前より、記事からにじみ出る筆者の皆さまの雰囲気だけでなく
「顔」を出せればと思っておりました。IT業界の中でも異色なセキュリティエンジニ
アのお仕事を筆者の「顔」を通じて表舞台に出ていただき、この世界を目指す若手が
もっと増えればうれしい、それがセキュリティに編集の立場としてかかわってからの
目標でした。それをうまく、この座談会で出せれば……などということはあまり考え
ず(苦笑)、なんとなく堅い方向に流れそうなこのバーチャルイベントで、1つくら
いは何も考えずに楽しく見られるものを入れたい、というのが本音でした。

すでに収録は終わっており、大変和やかな雰囲気で30分ほどの座談会を終えました。
今回の座談会は9月9日(本日です)から公開です。一足先にテスト動画を見たのです
が、やはりこういう場でのトークスキル、動画撮影されるスキル(?)はとても重要
なのではないかと感じました。

Web媒体の編集者は、写真のレタッチやデザインスキルなど、言葉の編集だけでなく
多くのスキルが必要になったといいます。今後はこういったテレビ番組を構成するよ
うなスキルなども必要になってくるのではないかと感じたイベントでした。セキュリ
ティパビリオンではそのほかにも特別講演を用意しています。私もいくつか出ており
ますので、ぜひ、ご覧くださいませ。

▼ITmedia Virtual EXPO 2010 セキュリティパビリオン
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/info/itmexpo/2010/security.html

                           (@IT編集部:宮田健)

▼このコラムについてのご意見・ご感想は「@ITクラブ Cafe」へ
http://ap.atmarkit.co.jp/bbs/core/club_cafe

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
                       (@IT通信/編集担当:宮田健)


==@IT [PR]-----------------------------------------------------------------
【 @IT主催セミナーのお知らせ 】 9/29開催・定員180名 (参加無料・事前登録制)

■ Android, Silverlight 4……クラウド時代のクライアントアプリ開発
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=EV092918

企業のクラウド/SaaS利用が進む中、アプリケーションの開発者にとってこれま
で以上にスキルが求められる領域、それが「クライアント」です。クライアン
トアプリケーションの高速化を始め、開発の短期化、ユーザーの要件を満たす
使いやすさの追究、セキュリティ、レガシーシステムからの効率的な移行など、
クライアントアプリケーションに求められる要件は多岐に渡ります。

今回で第6回目となる@ITリッチクライアント・カンファレンスでは、クラウド
環境におけるクライアントアプリケーション開発にフォーカスを当て、クラウ
ド事業者より提供される機能やサポート内容を理解した上で、有効な技術や求
められる要件について議論を進めていきます。協賛セッションにおいても、
「Android」や「Silverlight 4」など、今開発者が押えるべきキーワードについ
てご紹介頂きます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2010年9月29日(水) 主催:@IT編集部 於:アキバプラザ ホール 定員180名
事前登録制(参加無料): http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=EV092918
--------------------------------------------------------------------------==

==PR------------------------------------------------------------------------
●ガートナーイベント「Gartner Symposium/ITxpo 2010」チケットプレゼント!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  ※ TechTarget会員特典として、ガートナー社主催の有償イベントにご招待 ※
 「ITの活用を迫られている経営企画/事業企画部門の責任者」の方にお勧め
  応募はこちら> http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT090900
--------------------------------------------------------------------------==


==「@ITメールマガジン」について--------------------------------------------

@ITでは、複数のメールマガジンを発行しています。すべて無料です。ご希望のメー
ルマガジンをお選びください。

▼メールマガジンについて
http://www.atmarkit.co.jp/applymember/club/mail_news.html

▼メールマガジン選択変更・確認・停止、配信先メールアドレスの変更は@ITクラブ
 の「メールマガジン配信変更・停止」ページにログインして行ってください。
http://www.atmarkit.co.jp/applymember/profile/optin.php

本メールに記載された内容の著作権は、記事執筆者およびアイティメディア株式会社
が有します。本メールの配布・転載等は自由に行っていただいてかまいませんが、そ
の際に内容の改編等の行為は禁止します。本メールに記載された内容で不明点・疑問
点がありましたら、下記のメールアドレスまでご連絡ください。

info@atmarkit.co.jp (記事やこのメールの内容について)
membership@atmarkit.co.jp (メール配信やメンバー登録について)
aditmedia@ml.itmedia.co.jp (広告について)

発行:アイティメディア株式会社
----------------------------------------------------------------------------
                 Copyright(C) 2010 アイティメディア株式会社
--------------------------------------------------------------------------==