==PR------------------------------------------------------------------------
┏…┓┏…┓ Q. 最新のクラウド技術を『無料』で学べる、
┃問┃┃題┃   いま注目の無料オンライントレーニングサイトは次のうちどれ?
┗…┛┗…┛ A.【1:MVP】 【2:MOS】 【3:MCP】 【4:MCTS】 【5:MVA】
      
      正解はこちら→ http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=ms262101
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
      ■■リアルタイムデータ活用と災害対策を両立するIT投資■■
データのリアルタイム活用と災害対策のためのシステム整備。これらは多くの企業の
IT部門にとって、まさに目の前にある課題といっていいだろう。これらを限られたコ
ストで両立するにはどうすればいいか。
  詳しくは>> http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1202/08/news01.html
--------------------------------------------------------------------------==


  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■ ┏━┳━┳━┓                          ■
  ■ ┃@┃I┃T┃[@IT通信 No.561]2012/6/28             ■
  ■ ┗━┻━┻━┛                          ■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ C o n t e n t s ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  ■今週のテーマ
    安斎、家入、ザリガニの三大巨匠が語る!
  ■今週のキーワード(from @IT用語事典)
    JSON
  ■[コラム]現役世界史教員のつぶやき
    現場が教える「デジタル教科書」導入事情
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

そろそろ、お祭りの季節です! @ITでも、毎年恒例のお祭り「おばかアプリ選手
権」を今年も開催します!

おばかアプリ選手権へのアプリ応募締め切りは7月20日(金)18時。その中から最終
プレゼン登壇者を選出し見事表彰された方には、賞金総額30万円+豪華賞品が授与さ
れます。どしどし、ご応募ください☆

▼参加表明登録フォームはこちら
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/design/meeting07.html


■今週のテーマ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 「今週のテーマ」は、@ITで過去に掲載された記事の中から、担当編集者が
■ お勧めの記事をテーマ別に再掲載するものです

【テーマ】安斎、家入、ザリガニの三大巨匠が語る!

●おばかアプリのいいアイデアあります。
おばかアプリ選手権告知

「おばかアプリ」と一言で表現しても、幼稚園生向けから、小学校5年生向け、中学2
年生向け、大人向けと多岐に渡る。

この記事では、思い出し笑いができるおばかアプリの要素を考えながら、開発者の皆
さんに手伝っていただきたい、おばかアプリのアイデアを紹介したい。

反論を恐れず、おばかアプリの三原則を定義してみる。

・演出が「過剰であること」
・使ってみてうれしい「エンターテインメント」であること
・できれば、「おしゃれ」であること

巷で大流行している「ぐんまのやぼう」も、その3原則を満たしている。おばかか、
そうでないかは、さておき、メジャーになるための条件として、なかなかいいポイン
トかもしれない。


▼続きは「本文」へ
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/design/meeting07idea.html


さらに「安斎、家入、ザリガニの三大巨匠が語る!」関連記事は……

●ペパボ・家入氏が語る、バカとまじめの振り子の関係
D89クリップ(4) ユニークなデザインやサービスで注目されるペパボ。創業者の家
入氏に、クリエータ兼経営者としてペパボが生み出す独創的なサービスへのこだわり
を聞いた(2009/2/17)
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/design/ux/d89clip04/01.html

●分解して振り切って、余白でコミュニケーションを
D89クリップ(40) おばかアプリ公開ブレスト開催企画。コレジャナイロボや自爆
ボタンアプリはどうやって生み出されてきたのか。ザリガニワークスの制作力の源を
徹底分解(2012/3/12)
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/design/ux/d89clip40/01.html

●何食わぬ顔で、その荒野の真ん中に躍り出よ
D89クリップ(50) おばかの世界における下ネタの位置って? 下ネタ以外のおばか
の可能性を、イラストレータでありアートディレクタでありソラミミストの安齋肇さ
んに聞いた(2012/6/27)
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/design/ux/d89clip50/01.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■



==PR------------------------------------------------------------------------
◆「Data Protection」「Cyber Attack」など、全5トラックで最新事例を多数紹介◆
  ◇多様化するモバイル環境への対応
  ◇セキュリティマネジメントの最新動向と事例
  ◇情報漏えいのリスクを最小限に抑える方法
  ◇変化するサイバー攻撃の最新動向と対策

あなたの会社の情報資産を守るために――
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【Direction 2012】 8月7日(火) ザ・プリンス パークタワー東京 (参加無料)
詳細・事前登録 ⇒ http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=td261501
--------------------------------------------------------------------------==



■今週のキーワード(from @IT用語事典) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ JSON
   ジェイソン / JavaScript Object Notation

JavaScript(ECMAScript)言語をベースとしたデータ記述言語。

仕様が軽量であることからJavaScript以外にも多くの言語でサポートされており、特
にWebアプリケーションでのサーバ/クライアント間のデータ受け渡しにJSON記述を
使用するケースが増えてきている。


▼続きは「リッチクライアント用語辞典」へ
http://www.atmarkit.co.jp/aig/07wcr/json.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


■[コラム]現役世界史教員のつぶやき━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 現場が教える「デジタル教科書」導入事情

皆さま、はじめまして。アルバイトの田中です。私は@ITでアルバイトをする傍ら、
都内の某私立校で世界史の教員をしているという変人です。そんな私が今回のコラム
を書かせていただくことになったので、せっかくですから“教育”に関してお話しし
ます。

6月の頭に、慶応義塾大学の中村伊知哉先生も参加しているDiTT(デジタル教科書教
材協議会)が「デジタル教科書法案」を発表しました。

「デジタル教科書」とは、読んで字のごとく電子化された教科書です。初代iPadの登
場辺りごろから急激な盛り上がりを見せていますが、法制度の面で、導入にはいくつ
かのハードルがありました。しかし、今回の法案が可決されれば、より具体的にデジ
タル教科書の普及が進みます。

現場では賛否両論ありますが、私自身は賛成です。特に、私が教えている世界史(社
会科全般)はデジタル教科書との相性が良いからです。例えば、教科書で気になった
歴史用語(例えば「ハンムラビ法典」「五賢帝」などなど)を、デジタルなら簡単に
調べられます。また、写真や絵などの資料は簡単に拡大して細部まで見ることができ
ます。

実際、私も授業でiPadを使っています。主に生徒たちに資料を見せるのに使ってい
て、大きい紙にカラー印刷して見せていたときより、準備がだいぶ楽になりました。

さらに、子供たちのやる気を刺激する可能性も秘めていると思います。世界史の教科
書を読んで、あまりにもつまらなくて眠くなった経験はありませんか? そんな生徒
でも、デジタル教科書なら、面白い写真や映像、マンガなども加えたりして、世界史
の世界に引き込むことができるかもしれません。

ただ、現場では否定的な意見が多いのも事実です。他教科の先生にヒアリングする
と、教科によっては、「教科書を電子化するメリットが見えてこない」という意見も
多かったです。例えば国語は、その典型ではないでしょうか。

では、子供の意見はどうなのでしょうか。私は現在、高校2年生のクラスを持ってい
るので、その子たちに「教科書の電子化」について尋ねてみました。いわゆる「デジ
タルネイティブ」世代の彼らは、きっと教科書の電子化に大賛成なのだろうと思って
いましたが、第一声はこうでした。

「先生、教科書を電子化して、何の意味があるんですか?」

予想もしてなかったこの一言に正直私は驚いてしまいましたが、彼らにも電子化する
メリットが、いまひとつ見えてこないようです。確かに、現在はデジタル教材自体が
少ないため、いくらデジタルネイティブ世代といっても、イメージしづらいのかもし
れません。「教科書が電子化されたら、何がうれしい?」と聞くと「荷物が減る!」
という率直な答え。これには笑ってしまいました。

逆に「紙の方が資料集とか好きなところをパラパラ読めるからいい」「誰かに壊され
そう」「盗む人が出てきそう」という意見も出てきました。大人が旗振って導入を進
めているデジタル教科書ですが、意外と子供は冷静に見ているのかもしれません。

さて、さまざまな意見・課題が垣間見えましたが、政府はこのようなデジタル教科書
の普及を含む、教育のIT化を目指した「フューチャースクール事業」に取り組んでい
ます。最終的には、2020年までに(「遅い」というツッコミは、なしで!)タブレッ
トなどの情報端末を生徒1人に1台配布することを目指しています。

しかし、つい先日の6月13日に、こんなニュースが飛び込んできました。

▼「実験授業」廃止判定=府省版事業仕分け−総務省
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201206/2012061300492

どうも、総務省の行政事業レビューにおいて、フューチャースクール事業は廃止判定
を受けたようです。日本の教育が電子化される日は、まだまだ遠い未来の話なのかも
しれません……。


▼@IT連載「中村伊知哉のもういっぺんイってみな!」
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/design/index/index_ichiya.html

▼ONETOPI「デジタル教科書」
http://1topi.jp/dtextbook_1topi

▼DiTTからのお知らせ : DiTT デジタル教科書教材協議会
http://ditt.jp/news/?id=1899

▼電子教科書について
http://www.res.kutc.kansai-u.ac.jp/~ckita/Links/Textbook/now.html

▼政府 「新成長戦略」(75ページ参照)
http://www.kantei.go.jp/jp/sinseichousenryaku/sinseichou01.pdf
 
                          (@IT統括部:田中 高明)

▼このコラムについてのご意見・ご感想は「@ITクラブ Cafe」へ
http://ap.atmarkit.co.jp/bbs/core/club_cafe

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
                       (@IT通信/編集担当:太田智美)



==PR------------------------------------------------------------------------
 
◆特別講演「今企業でワーク・ライフバランスが必要な理由」(仮)が決定!◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪ ≪ ≪ ≪ ≪ ≪ ≪ ≪ ≪ Citrix iForum2012 Japan ≫ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社イー・ウーマン代表取締役社長の佐々木かをり氏による特別講演。
「いつでも」、「どこでも」、「どんなデバイスでも」、オフィスと同じセキュリ
ティレベルで業務を行える「クラウドの時代」だからこそ実現できるワーク・ライフ
バランス。検討すべき「働き方」や「ソリューション」選択とは?

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
  開催日:7月17日(火)12:00-12:40[SG2-1]
  会 場:ザ・プリンスパークタワー東京
  参加費:無料/事前登録制
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆詳細・お申込み◆
http://www.citrix.co.jp/iforum/session/index.html?banner_id=ifa#SG2-1
--------------------------------------------------------------------------==


==「@ITメールマガジン」について--------------------------------------------

@ITでは、複数のメールマガジンを発行しています。すべて無料です。ご希望のメー
ルマガジンをお選びください。

▼メールマガジンについて
http://www.atmarkit.co.jp/applymember/club/mail_news.html

▼メールマガジン選択変更・確認・停止、配信先メールアドレスの変更は@ITクラブ
  の「メールマガジン配信変更・停止」ページにログインして行ってください。
http://www.atmarkit.co.jp/applymember/profile/optin.php

本メールに記載された内容の著作権は、記事執筆者およびアイティメディア株式会社
が有します。本メールの配布・転載等は自由に行っていただいてかまいませんが、そ
の際に内容の改編等の行為は禁止します。本メールに記載された内容で不明点・疑問
点がありましたら、下記のメールアドレスまでご連絡ください。

info@atmarkit.co.jp (記事やこのメールの内容について)
membership@atmarkit.co.jp (メール配信やメンバー登録について)
aditmedia@ml.itmedia.co.jp (広告について)

発行:アイティメディア株式会社
----------------------------------------------------------------------------
                 Copyright(C) 2012 アイティメディア株式会社
--------------------------------------------------------------------------==