==PR------------------------------------------------------------------------ 「脱ペーパー・ドキュメント」を目指しているITプロフェッショナルは・・・ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 〓今までのデジタル複合機を超えた!! 〓ドキュメント管理ソリューション「imagio Neo 350シリーズ」の全貌がわかる 〓詳しくはこちら http://www.atmarkit.co.jp/ad/ricoh/imagio_neo/index.html --------------------------------------------------------------------------== ==PR------------------------------------------------------------------------ ◆◆ @IT 特別企画 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆ eビジネスは第2幕へ・・・ 翼システム株式会社が解決してくれる!  ◆ ◆ 「ラージEの時代が求めている帳票iソリューションとは・・・」     ◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ --> http://www.atmarkit.co.jp/ad/tsubasa/tsubasa0106/tsubasa01_1.html --------------------------------------------------------------------------==  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  ■ ┏━┳━┳━┓                          ■  ■ ┃@┃I┃T┃[@IT通信 No.006] 2001/06/20          ■  ■ ┗━┻━┻━┛                          ■  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ C o n t e n t s ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ■  ■リコメンド!    データベースを使い倒せ!    【データベース記事特集】  ■イベントリマインダ    2001年6月20日〜30日  ■@ITクラブからのお知らせ    全館あげてのお祭り騒ぎ!  ■[コラム]キーワードを考える    インターネット  ■[コラム]フォーラム番のひとこと    迷惑メール、ホントの問題点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ いやぁ、「国内最大級」宣言しちゃいました(*1)。サイト開設1年で、IT専門家向け というカテゴリの中で、ユニークユーザー・ページビューがトップクラスのサイトに まで成長しました。これもメンバーの皆様のおかげです。ありがとうございます。 読者数も大切ですが、次は記事のクオリティが「国内最良」「世界最良」といわれる よう、がんばります。                          (T/S) (*1 広報資料) http://www.atmarkit.co.jp/aboutus/menu/press/pr010618.html ■リコメンド!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ■ データベースを使い倒せ!【データベース記事特集】 データベースは、コンピュータ利用の大きな柱の1つ。今回は、@IT自慢のデータベ ース記事をご紹介します。 ●フリーデータベースが好き! 【PostgreSQLで作るLinuxデータベース】 無料で利用することができ、機能も信頼性も一般の製品に劣らない、フリーのデータ ベース「PostgreSQL」が、注目を集めている。そのPostgreSQLを使ったシステム構築 を解説していく http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/postgres01/postgres01.html ●データベースアプリが好き! 【快速MySQLでデータベースアプリ!】 軽快な動作で知られるRDBMS「MySQL」でデータベースアプリの構築を行う。MySQLの インストールに始まり、PerlやRubyなどのスクリプトでデータベースを操作する方法 までを完全解説する http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/mysql01/mysql01.html ●やっぱりOracle! 【Oracleマイスター養成講座】 本連載では、Oracleの管理・チューニング方法を紹介していく。これからOracleを始 める人、そしてOracleをより深く理解したい人のための、一歩踏み込んだ実用講座 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/oracle01/oracle01.html ●RDBMSアクセスのエッセンスを身につけたい! 【連載:SQL実践講座】 RDBMSの普及にともない、SQLの重要性も増してきている。SQLを使えば複雑なデータ も数行の式で取得できる場面があれば、逆にデータの取得が難しい場面もある。本連 載では、効率的にRDBMSにアクセスするためのエッセンスを紹介していく http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/sql01/sql1.html ●新しい“シークル”を知りたい! 【新しい業界標準「SQL99」詳細解説】 データベースアクセス言語として新しく登場する「SQL99」では、 リレーショナルな データのみならず、データアクセス一般に広く利用されるアクセス言語を目指したも のとなっている http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/tokusyuu/01sql99/sql99_0.html ●データベースとXMLを組み合わせたい! 【XSQLプログラミング入門】 データベースとXMLを組み合わせて、アプリケーションに 利用する、というニーズが 高まっている。 データの柔軟性が飛躍的に高まるからだ。XSQLはそのキーテクノロ ジーとなる http://www.atmarkit.co.jp/fxml/rensai/xsql01/xsql01.html ●Webからデータベースにアクセスさせたい! 【PHP4で作るWeb-DBシステム】 PHPはWebサーバとデータベースを結びつけるものだ。そのためPHPでの開発を開始す るには、OS、データベース、Webサーバ、そしてPHPと、多くのソフトウェアのインス トールを行う必要がある http://www.atmarkit.co.jp/flinux/php4/php4_1/php1.html ●全文検索だってデータベース! 【Namazuによる全文検索システムの導入】 サーバに集積した情報を再利用するには全文検索システムが必要だ。Namazuのインス トールから設定、WordやExcelファイルのサポート方法、効果的な運用方法までを解 説する http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/namazu/namazu.html ●データベースの価格破壊が問うSEの真価! 【連載:一志達也のSE、魂の叫び(4)】 データベース製品の価格破壊が進んでいる。これはSI/SEにとってチャンスなのか? この状況下で、SEはどの製品を選び、顧客に提案すべきなのか http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/ichishicolumn/ichcolumn004.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ■イベントリマインダ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ■ 2001年6月20日〜30日 6月   20日:Oracle Linux Summit 2001(東京・日本橋蛎殻町)      21日:アプリケーションサーバーを使用したシステム構築(東京・渋谷)      22日:第2回モバイル・フォーラム (東京・芝浦)      25日:the Microsoft Conference 2001 spring(広島)      25日:e-businessの勝敗を分ける          エンタープライズ向けサーバーマネージメント(東京・東品川)      26日:eフューチャー戦略セミナー(東京・大手町)      27日:プライバシーマークセミナー(東京・芝公園)   27日〜29日:第10回ソフトウェア開発環境展SODEC(東京・有明)   27日〜29日:第4回組込みシステム開発技術展ESEC(東京・有明)   27日〜29日:第6回データウェアハウス&CRM EXPO(東京・有明)   27日〜29日:第3回データストレージEXPO(東京・有明)      28日:eビジネスを成功に導くビジネス戦略セミナー(東京・渋谷)      30日:WINNERS CIRCLE(東京・有楽町) □詳しくはこちらへ http://www.atmarkit.co.jp/news/eventcalender/eventcalender.html#200106 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ==PR------------------------------------------------------------------------ ▼▲▼▲▼▲▼オンライン キャリア査定サービスのご案内▼▲▼▲▼▲▼ 「隣の席のアイツって、そんなに優秀なエンジニアなんだっけ???」 自分の『市場価値』を知りたいと思ってる、そんなSE・エンジニアの方へ リクルートエイブリックのキャリア査定サービスをご活用ください。 詳しくはこちら⇒ http://www.ablic.co.jp/ad/atmark1.html --------------------------------------------------------------------------== ==PR------------------------------------------------------------------------          ★★★ 最近よく聞くオフィスの会話 ★★★ 部下A:今回の企画書はカラーでプリントしたいなぁ。見栄えも説得力もあるしね。 部下B:A3カラーレーザーのリコーイプシオが、30万円を切ったってさ。 上司 :我が社もそろそろプリンターを買い換えるか。リコーイプシオに。 詳しくはこちら →  http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/color4100/it_m.html --------------------------------------------------------------------------== ■@ITクラブからのお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ■ 全館あげてのお祭り騒ぎ! @ITはサイト開設一周年と国内最大級(*1)ページビュー達成で、全館あげてのお祭り 騒ぎ。@ITクラブの「クイズラリー」と「ポイントで当てるプレゼント」も、あと10 日で締め切りです。お申込みはお早めに。 (*1:当社比……じゃなかった、6月18日現在開示されているIT専門家向けコンテン  ツサイトのページビュー数値の比較による) ■ Java、XML、UMLのトレーニングとお好みのPDAが当たる「@ITクイズラリー」 http://www.atmarkit.co.jp/club/quiz_rally/index01.html ■ ポイントを使ってXHTML総合解説書とPalmSourceの講演者限定特製デイパックを当   てよう http://www.atmarkit.co.jp/club/clubpoint/list2.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ■キーワードを考える━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ■ インターネット   the Internet/internet 今日“インターネット”といえば、「ああ、あれか」ということになるが、この言葉 が広く使われ始めたころ(1990年代半ば)、「定義がはっきりしない」「大げさな言 い方だ」、中には「“マルチメディア”同様に意味不明で、気持ち悪い」という人ま でいた。 インターネットは、「ネットワークのネットワーク」と説明される。言葉の意味その ままなら、相互にまたがった(inter)ネットワークということになる。 インターネットの定義としては、しばしば「TCP/IPで接続されたネットワーク」とい うものもあるが、このIPは“インターネットプロトコル”なので、語源的にはトート ロジーな感がある。 このTCP/IPに対するこだわりは、TCP/IPの仕様が固まった1982年に「複数のネットワ ークが接続されたもの」を“internet”と定義し、「TCP/IPプロトコルでつながった internet」を“Internet”と定義した、とされるからのようだ。 しかし、この段階では、今日のようにインターネットがワールドワイドな存在になる とまでは想定していなかっただろう。 このワールドワイドな(TCP/IPで接続された)「ああ、あれか」のほうのインターネ ットは英語では「the Internet」というように定冠詞が付く。世界で唯一の“あの” インターネットなわけだ。数年前に「ザ・インターネット」(なぜか“ザ”なのだ) という映画があったが、原題は「the Net」で「=the Internet」だ。 「気持ち悪い」といっていた人たちは、「internet」を知っていたから、それを“あ の”インターネットに使うことに違和感を感じたのだろう。 例えていえば、「internetworking」という言葉を、相互接続ではなく「インターネ ットに接続すること」に使ったら、違和感があるといったところだろうか(もっとも 日本語ジャーゴンの「インターネットする」はその意味だが)。 the sun/sunは太陽/恒星で区別して翻訳できるが、the Internet/internetはそのま まカタカナになっていることが考えられるので、原文が英語の文章に「インターネッ ト」と出てきた場合は、固有名詞なのか普通名詞なのかを意識して読んだほうがよい だろう。                                (T/S) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ■[コラム]フォーラム番のひとこと━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ■ 迷惑メール、ホントの問題点 サービス開始以来、わずか二年余りで、利用者が2400万人を超えたNTTドコモのiモー ドだが、ここにきてトラブルが多発している。そのうちの1つが「迷惑メール」の存 在だ。iモードでは、受信メールに対してもパケット料金を払わなければいけないた め、迷惑メールの受信者から不満の声があがっていた。これに対応して、NTTドコモ では、毎月最大400パケットの通信料を無料とすることを決めた。 では、この迷惑メールはどうやってアドレスを調べて送っているのだろうか。iモー ドの場合、デフォルトでは、「電話番号@docomo.ne.jp」がメールアドレスとなって いるため、「090」の後ろに8桁の数字をつければ、それで自動的に生成されてしまう (正確には次の3桁でキャリア種別などもあるが……)。これに対しては、7月以降、 電話番号アドレスを廃止することで対応した。 これにより迷惑メールが来なくなるかというと、問題はそう単純ではない。すでに、 ありがちな名前のアルファベット(例えばhiro)と記号や数字の組み合わせを生成す るようなプログラムも出回り始めているという。実際、Googleで「メールアドレス収 集ソフト」をキーにすれば……お分かりいただけるであろう。 そして、iモードの迷惑メールで問題となるのは、インターネットのメールとは違い ヘッダ部分がほとんど削られてしまうため、どこから送られてきたのかの追跡がまず 不可能だということだ。 みなさんはこのような状況をどう思いますか?                                     (M3) ■このコラムについてのご意見・ご感想は、 http://www.atmarkit.co.jp/servlets/bbsframe?iforumid=4&iroomid=4 まで。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ==PR------------------------------------------------------------------------ ┏━━━━━━━━━┓ 実践e-CRM 第3回 ┃@IT特別企画記事┃ データマイニング・ツール「Clementine6.0」が登場!! ┗━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『ウェブマイニングに関するホワイトペーパー』もれなく進呈! 図書券も当たる アンケート実施中 → http://www.atmarkit.co.jp/ad/spss/spss0106/index.html --------------------------------------------------------------------------== ==PR------------------------------------------------------------------------ ■━@ITアンケート━■≪IT Business Review フォーラム読者アンケート実施中≫ ┃ 抽選で ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃ お好きなIT雑誌 ┃ # あなたが関わるWebサイトの運営上の課題について、 ┃1年間プレゼント!┃ ご 意 見 お 聞 か せ く だ さ い ! ■━━━━━━━━━■ http://www.atmarkit.co.jp/cgi-bin/enq/itbiz0106.cgi --------------------------------------------------------------------------== ==PR------------------------------------------------------------------------ ★☆★ ───── @IT ラーニング デスク 今週のおすすめ ────── ☆★☆ 〜 XMLの最新動向、XSLの概要を学びたい方にピッタリ 〜 認定(IECE)コースXML基礎(1日間) XMLの予備知識がなくてもムリなく学習できるコースです! 詳しくはこちら → http://www.atmarkit.co.jp/scenter/learning/cis/cis1.html --------------------------------------------------------------------------== ==■@ITメールマガジンについて----------------------------------------------  本メールに記載された内容の著作権は、記事執筆者および株式会社アットマーク・ アイティが所有します。本メールの配布・転載等は自由に行っていただいてかまいま せんが、その際に内容の改編等の行為はしないようお願いいたします。本メールに記 載された内容で不明点・疑問点がありましたら、下記のメールアドレスまでご連絡く ださい。 info@atmarkit.co.jp (記事の内容に関するお問い合わせ) sales@atmarkit.co.jp (広告に関するお問い合わせ) membership@atmarkit.co.jp (メール配信、サービスに関するお問い合わせ)  また、メール配信先の変更や停止など、メンバー登録内容を変更する場合には、下 記のページにアクセスして、登録内容を変更をお願いいたします。 http://www.atmarkit.co.jp/club/mail_news.html ----------------------------------------------------------------------------              Copyright(C) 2001 株式会社アットマーク・アイティ --------------------------------------------------------------------------==