Hyper-V向け準仮想化向けドライバか

Microsoft、Linux向けドライバなどをGPLで公開

2009/07/21

 米マイクロソフトは7月20日、Hyper-V上でゲストOSとしてLinuxを稼働させるときに使えるLinux向けのドライバ3種類を含む2万行のソースコードをGPLv2のライセンスの下にオープンソースで公開したことを明らかにした。マイクロソフトはソースコードをLinuxカーネル開発コミュニティに提出したとしている。

 公開したのは、Windows向け仮想化環境のHyper-V上の「Enlightened I/O」と呼ばれる準仮想化向けの機能を利用するためのデバイスドライバ。仮想環境では、特にネットワーク、ストレージ、グラフィックなどI/O関連でオーバーヘッドが大きくなる。このため、ハイパーバイザなどの仮想環境を経由せず、ゲストOSからより直接的にハードウェアにアクセスできる準仮想化向けドライバを提供することがある。Hyper-V向けでは、すでにWindowsやSUSE Linuxが、こうした準仮想化向けドライバを利用できた。

 今回リリースされたコードを使うことで、オープンソースのLinuxディストリビューションであっても、Hyper-V上で高いパフォーマンスで利用できるという。従来通りの完全仮想化であれば、こうしたドライバなしにも、Hyper-V上でLinuxを稼働させること自体は可能だった。

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください:

Server & Storage フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

KARTEに欲しい機能をAIの支援の下で開発 プレイドが「KARTE Craft」の一般提供を開始
サーバレスでKARTEに欲しい機能を、AIの支援の下で開発できる。

ジェンダーレス消費の実態 男性向けメイクアップ需要が伸長
男性の間で美容に関する意識が高まりを見せています。カタリナ マーケティング ジャパン...

イーロン・マスク氏がユーザーに問いかけた「Vine復活」は良いアイデアか?
イーロン・マスク氏は自身のXアカウントで、ショート動画サービス「Vine」を復活させるべ...