「Excelのような業務アプリも、いずれHPC環境へ」、MS2008年後半にWindows HPC Server 2008をリリース

» 2008年06月24日 00時00分 公開
[西村賢,@IT]

 「10年後、15年後には、ExcelやSQL Serverのような業務アプリケーションのプラットフォームとしてもHPCはメジャーになっていく可能性があると考えている」。6月24日から2日間の予定で始まったIDGジャパン主催の「GridWorld 2008」で基調講演を行ったマイクロソフト 業務執行役員サーバープラットフォームビジネス本部 本部長の五十嵐光喜氏は、同社が今後HPC分野で目指す方向性について、こう述べた。

マイクロソフト 業務執行役員サーバープラットフォームビジネス本部 本部長 五十嵐光喜氏

 これまでHPCといえば学術系や研究開発、金融などの限られた領域で、スパコンなどの専用ハードウェア、専用の開発ツールを使って行うものだったが、ここへ来てx86系サーバを使ったHPC導入の事例が増えている。今後、業務系でもx86系サーバによるHPCの利用が増えてくるとの予想から、「従来型のHPCと、業務系で使うHPC環境で、管理や運用を一元化していくことが望まれる」(五十嵐氏)という。

 マイクロソフトは2005年に当時会長だったビル・ゲイツ氏がHPCへの取り組みをアナウンスして以来、順調にHPC製品を進化させている。2006年に初のHPC向け製品として「Windows Compute Cluster Server 2003」(Windows CCS)を発表。2008年後半には第2弾となる「Windows HPC Server 2008」のリリースを予定している。Windows HPC Server 2008は、現行のWindowsサーバ製品「Windows Server 2008」をベースにHPCの機能(HPC Pack)を追加した次期バージョンで、この6月末にはRC版も公開する。HPC Packにはジョブスケジューラ、リソースマネージャ、クラスタ管理、MPI対応機能などが含まれる。

現在、HPCは研究者などが専用ハードウェア、専用ツールを使って利用しているが、今後は企業のITインフラをHPC化していき、一元的に管理・運用していくのではないかという

実績を積むマイクロソフトのHPC向けWindows

 これまでHPC向けアプリケーションを提供してきたISVの一部が、Windows CCS向けに製品提供を開始しているほか、HPCなどスーパーコンピュータの性能ランキングをトラックしているTOP500プロジェクトが2008年6月18日に公開した最新のランキングには、Windows HPC Server 2008を使った米NCSA(Nationa Center for Supercomputing Applications)のシステムが23位にランクインした(ランキング)。Abeと名付けられたこのHPCシステムは、1184ノードのデュアルソケット、クアッドコアXeonを使い(計9472CPUコア)、88.3テラFLOPSの性能を出したという。同じシステムでLinuxを使った場合より7.7%の性能向上があったほか、OSのインストールからベンチマークテストのLinpack実行まで4時間と、運用・管理が容易である点もWindows HPC Server 2008のメリットという。「システム管理ではSystem Center UIを使って、50、100、300、500とノード数が増えた場合でも通常のWindowsのように管理ができる」(五十嵐氏)

 従来型HPCでは並列処理向けのコンパイラやデバッガなど専用ツールが必要だったが、Windows HPC Server 2008ではVisual Studioが使えることもメリットだ。通常のC++で書かれたコード中で並列化したいループに“Async”というキーワードを付けて書き換える程度で分散処理ができるという。ジョブスケジューラはSOAベースとなっており、高度な技術を使わずにノードをまたいだ並列処理が可能になるという。

 今後同社は2010年前後に登場するバージョン3のWindows HPCサーバ製品で仮想化技術や、障害解析やキャパシティプラニングの自動化などの機能を組み入れる。

 今後、従来の意味でのHPC環境と、業務系アプリケーションも包含したHPC環境へと融合していく。「何百台、何千台のx86サーバが、ときには業務アプリケーションを実行し、ときには流体解析を行うという形で利用されるようになる。そうなると、ハードウェアにOSが付いていたのでは使いづらいため、仮想化を使うことでトータルの利用効率を上げていく」(五十嵐氏)という。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ