.NET TIPS

C#/VBプログラム内で外部のRubyスクリプト・ファイルを実行するには?

デジタルアドバンテージ 一色 政彦
2012/07/12
2012/08/10 更新

 C#やVisual Basic(VB)で開発した.NETプログラムの中で、カスタム処理をプラグインの形で動的にアプリケーションに組み込んで実行したい場合に、そのプラグインをRubyスクリプト・ファイル(以降、Rubyファイル)で簡単に記述できるようにしたい場合はないだろうか? そのような場合には、IronRubyを用いることで、C#/VBプログラム内でRubyファイルを実行することが可能だ。本稿ではこの方法について説明する。

●事前準備

 まずは、Ruby関連の開発環境を整えよう。IronRubyのダウンロード・ページを訪れ、最新のIronRubyをダウンロードして、インストールもしくは.zipファイルを展開する(インストーラ版とバイナリ版が用意されているが、本稿の内容であればバイナリ版でよい。今回は「IronRuby 1.1.3 Binaries」をダウンロードして「C:\Projects\IronRuby」フォルダに展開した)。

 今回は、Visual Studio 2010 Ultimateを使ってコンソール・アプリケーションのサンプルを作成する。本稿のサンプルと同じものを開発するには、Visual Studioを起動して、メニューバーの[ファイル]−[新規作成]−[プロジェクト]から、任意の名前(本稿では「AppImportsRuby」)と開発言語(本稿ではC#とVB)でコンソール・アプリケーションを作成すればよい。

●IronRuby関連アセンブリの参照

 次に、該当プロジェクトで、以下に示すIronRuby関連のアセンブリへの参照を追加する。

  • IronRuby.dll
  • IronRuby.Libraries.dll
  • Microsoft.Dynamic.dll(2012/08/10 追記)
  • Microsoft.Scripting.dll

 次の画面は、[ソリューション エクスプローラー]上でプロジェクト項目の右クリック・メニューから[参照の追加]を実行したときに表示されるダイアログである。ここで、上記のアセンブリを選択する。

IronRuby関連アセンブリの参照

●Rubyファイルの用意

 実際のコーディングに入る前に、組み込んで実行する対象となるRubyファイルを用意しておこう。

 これには、[ソリューション エクスプローラー]上でプロジェクト項目の右クリック・メニューから[追加]−[新しい項目]を実行して、表示される[新しい項目の追加]ダイアログで、左側のツリー表示から[全般]を選択し、右側のリストから「テキスト ファイル」を選択し、[名前]欄に任意のRubyファイル名(本稿の例では「Hello.rb」)を入力して[追加]をクリックする(次の画面を参照)。

Rubyスクリプトの作成

 これにより、Rubyファイルが該当プロジェクト内に作成される。このファイルをコンソール・アプリケーションのコンパイル後の出力ディレクトに配置したいので、[ソリューション エクスプローラー]上でRubyファイルの項目を選択した状態で、次の画面のように[プロパティ]ウィンドウで[出力ディレクトリにコピー]欄に対して「新しい場合はコピーする」を設定する。

Rubyファイルを出力ディレクトに配置する設定

 肝心のRubyスクリプトの内容だが、今回は「Hello Ruby Script!!!」とコンソール出力するシンプルなコードを記述しよう。具体的には以下のようなスクリプト・コードになる。

p 'Hello Ruby Script!!!'
単純なコンソール出力を行うRubyスクリプト

 それでは、本TIPSの本題となるRubyファイルを動的に実行する処理のコードを説明しよう。

●Rubyファイルを動的に実行するコード

 Program.cs/Program.vbファイルをVisual Studioのコード・エディタで開き、以下のコードを入力してほしい。

using System;
using IronRuby;
using Microsoft.Scripting.Hosting;

class Program
{
  static void Main(string[] args)
  {
    // Rubyスクリプト・エンジンの作成
    ScriptEngine engine = Ruby.CreateEngine();

    // Rubyスクリプト・ファイルを実行
    engine.ExecuteFile("Hello.rb");

    // 出力結果例: "Hello Ruby Script!!!"
    // 出力結果が分かるように、実行を止める
    Console.ReadLine();
  }
}
Imports IronRuby
Imports Microsoft.Scripting.Hosting

Module Module1

  Sub Main()

    ' Rubyスクリプト・エンジンの作成
    Dim engine As ScriptEngine = Ruby.CreateEngine()

    ' Rubyスクリプト・ファイルを実行
    engine.ExecuteFile("Hello.rb")

    ' 出力結果例: "Hello Ruby Script!!!"
    ' 出力結果が分かるように、実行を止める
    Console.ReadLine()

  End Sub

End Module
Rubyファイルを動的に実行するコード(Program.cs/Program.vb)
・IronRuby名前空間に所属するクラス: Rubyクラス。
・Microsoft.Scripting.Hosting名前空間に所属するクラス: ScriptEngineクラス。

 上記のコードを見ると、クラス名やメソッド名から何をしているか明確であるので、詳しい説明は割愛する(コメント部分も、コード内容を理解するうえでの参考にしてほしい)。End of Article

カテゴリ:開発環境&ツール 処理対象:Ruby

この記事と関連性の高い別の.NET TIPS
Rubyスクリプト・ファイル内の関数をC#/VBプログラム内から呼び出すには?
[ASP.NET]ページから生成されたソース・コードを見るには?
このリストは、(株)デジタルアドバンテージが開発した
自動関連記事探索システム Jigsaw(ジグソー) により自動抽出したものです。
generated by

「.NET TIPS」


Insider.NET フォーラム 新着記事
  • 第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26)
     ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている
  • 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21)
     Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統合されているデバッグ機能の基本の「キ」をマスターしよう
  • 第1回 明瞭なコーディングのために (2017/7/19)
     C# 7で追加された新機能の中から、「数値リテラル構文の改善」と「ローカル関数」を紹介する。これらは分かりやすいコードを記述するのに使える
  • Presentation Translator (2017/7/18)
     Presentation TranslatorはPowerPoint用のアドイン。プレゼンテーション時の字幕の付加や、多言語での質疑応答、スライドの翻訳を行える
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Insider.NET 記事ランキング

本日 月間