■問題(2)の答え − ウイルスってどんなもの?

(2) ウイルス感染が拡大する恐れがあるので、LANケーブルを抜く

 ほとんどの企業では、ファイアウォールを設置するなどして社内LANと外部ネットワークを切り分けています。それに対して社内LAN内部は比較的守りが緩やかなため、社内にウイルスが持ち込まれると、感染被害が拡大してしまう恐れがあります。

 ウイルス感染(の可能性)を感じたとき、まずはLANケーブルを抜くなどして、当該パソコンを社内LANから切り離し、その後に上司やシステム管理者の指示を仰いで、ウイルス駆除などの措置を行いましょう。

次の問題へ


- PR -

=なにわ電機のヒミツ=

 実は1874年創業で、100年以上の歴史があるなにわ電機。現在の社長は13代目になります。歴史のある会社なのですが、長年にわたる地味ぃな販売活動のため、イマイチ販売は伸びず、メーカーとしては人数少なめの500人程度です。

 同社の主力製品は電気式鍋で地味ですが、実は業界屈指の技術力と開発力を持ち、業界人には一目置かれている存在です。特許も多数保有しており、意外と事業は堅調なのです。しかし、現社長の経営手腕が微妙なため、製品品質の割にはあまり利益が出ていないのが現状です。


この記事に対するご意見をお寄せください managemail@atmarkit.co.jp

キャリアアップ

@IT Sepcial
@IT Sepcial

「ITmedia マーケティング」新着記事

外注費の実態 「動画制作」「マーケティング」が大きく増加の傾向――ランサーズ調査
フリーランスや専門会社への「外注」について、どのような業務の外注費が増加傾向にある...

SEO対策において「古い記事」をどうすべきか? 3つの対処法を解説
SEOの観点では、古い記事は削除した方がいいのか、残しておいても大丈夫か。どのような対...

「広告のムダ打ち」はなぜなくならない? アドフラウド以外に考慮すべき3つの視点
「アドフラウド」以外に、広告が届けたい相手にきちんと届くようにするために留意すべき...