自社製トランシーバで低コスト化を実現

「10GbEを1GbEの価格で」、日立電線がボックス型スイッチ

2009/06/01

 日立電線は6月1日、10ギガビットイーサネット(GbE)に対応した1Uサイズのボックス型スイッチ「Apresia 13000-X24-PSR」と「Apresia 13100-48X-PSR」を発表した。価格はそれぞれ260万円(税別)、160万円(同)で、8月末に出荷を開始する。

 両製品とも「従来の1Gbpsの価格で10Gbpsを提供する」というコンセプトに基づいて開発されたものだ。同社執行役 情報システム事業本部長 辻正明氏は、10GbE低価格化の鍵を握るのは光トランシーバであると指摘。「当初の10Gbpsトランシーバは非常に大きかった。10Gbpsの普及には、光トランシーバの省電力化と小型化、低コスト化が必須」(同氏)であり、自社でその光トランシーバを開発できることが強みだと説明した。

 Apresia 13000-X24-PSRはSFP/SFP+を24ポート、SFPを2ポート、10/100/1000BASE-Tを2ポート搭載。Apresia 13100-48X-PSRはSFP+を4ポート、SFPを4ポート、10/100/1000BASE-Tを44ポート搭載する。SFP/SFP+のデュアルスピードをサポートしているため、1GbEと10GbEが混在するネットワークが構成可能だ。また、基本はレイヤ2スイッチだが、ライセンスの追加購入によりレイヤ3スイッチとして動作させることができる。

apresia01.jpg Apresia 13000-X24-PSRの本体

 いずれもデータセンターのラックに収容されることを想定し、従来は横方面に流していた空気の流れを変更し、前面吸気/背面排気とした。さらに運用保守を考え、SDカードによるブートもサポートしている。

 日立電線はさらに、両端にSFP+モジュールの付いたメタルケーブル「10G SFP+ Direct Attach Cable」を提供することで、「高価」というイメージの強かった10GbEの領域に、スイッチと組み合わせた安価なソリューションを提供すると説明。従来はシャーシ型スイッチで構成されていたコアネットワークの領域にも、ボックス型スイッチを提供していきたいとした。

関連リンク

(@IT 高橋睦美)

情報をお寄せください:

Master of IP Network フォーラム 新着記事

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

- PR -
ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...

「TikTok禁止法案」に米大統領が署名 気になるこれからにまつわる5つの疑問
米連邦上院が、安全保障上の理由からTikTokの米国事業の売却を要求する法案を可決し、バ...

「気候危機」に対する理解 日本は米国の3分の1
SDGsプロジェクトはTBWA HAKUHODOのマーケティング戦略組織である65dB TOKYOと共同で、「...