連載:アニメーションで見るパケット君が住む町(8)
インターネット世界の地図


綱野衛二
Roads to Node
2010/2/23


8-2 前回のおさらい「ビル所在地から考える荷物の動き」

 さて、今度はルート君の役割について考えてみましょう。……そういえば、前回の「7-3.ビル所在地から考える荷物の動き」にもルート君が登場しましたね。

パケット君「そうだね。『市内なら直接届ける、市外ならステーションに届ける』という判断をするのがルート君の役割だったね」

 でしたよね。ではその話に沿って、ルート君の基本的な役割を考えてみましょう。

 各ビルにいるルート君は、配送票の「あて先ビル所在地」を見て、次のことを決めていました。

  • 届け先が「市内」なら直接そのビルへ届ける
  • 届け先が「市外」ならステーションへ届ける

 これって、もしかして?

ルート君「そう、もちろん僕の持っている『地図』にそう書かれているんだよ」

ですよね。

 地図には「あて先」「そこへ行くための出口(と運送手段)」「出口から出た後、次に行くステーション」「あて先までの距離」が書かれているんでした。

 市内ならば、

  • あて先 :市内
  • そこへ行くための出口(と運送手段) :ビルの出口(イーサ配送君によるトラック)
  • 出口から出た後、次に行くステーション :なし
  • あて先までの距離 :最小

になります。あて先までの距離が最小なのは、この距離は、都市間の距離を意味するものだからです。

 一方市外ならば、

  • あて先 :市内以外
  • そこへ行くための出口(と運送手段) :ビルの出口(イーサ配送君によるトラック)
  • 出口から出た後、次に行くステーション :ビントサーフ市サンタクララ区5番(ステーションのビル所在地)
  • あて先までの距離 :20

となっています。

 前回説明した動きをルート君を中心に、もう一度見直してみましょう。

図8-3 ビル所在地から考える荷物の動きでのルート君の役割

 このように、ビルから出る時点でルート君のお世話になっているんですね。

ルート君「荷物をやりとりする場所には必ず僕がいる、と思ってもらえばいいかな」


 経路選択は「ルータのみが行う」作業と思われがちですが、実際は「通信する機器すべて」が行っています。皆さんが使っているパソコンももちろん行っています。

 ただし、パソコンが行うルーティングは、通常は非常にシンプルです。第6回で説明したように、「直接イーサネットで届ける」か「デフォルトゲートウェイのルータに届ける」かのどちらかになります。これを決定しているのはパソコン内のルーティングテーブルです。

 例えば、Windows OSでルーティングテーブルを見たいときは、コマンドプロンプトで次のように入力してください。

c:\> route print

図8-4 Windowsのルーティングテーブル

 このように表示されます。あて先とサブネットマスク、次ルータ(ゲートウェイ)、インターフェイス、メトリックが表示されていることが分かると思います。また、このルーティングテーブルには、ちょっと特別な行があることも分かると思います。

あて先IPアドレス「0.0.0.0」
サブネットマスク「0.0.0.0」

 これは、「デフォルトルート(Default Route)」と呼ばれる経路を表す行です。この経路は、「あて先への経路が存在しない場合に使われる経路」です。

 パソコンのルーティングテーブルには、基本的に「デフォルトルート」と「自分がいるネットワーク」という2つの経路があります。あて先が自分がいるネットワーク内の場合は、通常は直接送信するという経路を使います。そして、もしあて先が自分のいるネットワーク以外の場合は、デフォルトルートを使うことになります。デフォルトルートには、次ルータとしてデフォルトゲートウェイが設定されています。

 つまり、「自分のいるネットワーク以外」は「デフォルトゲートウェイを使う」ということがルーティングテーブルに書かれている、ということです。


8 インターネット世界の地図
  地図を使ってあて先まで届ける
8-1 インターネット世界の住所と地図
  8-2 前回のおさらい「ビル所在地から考える荷物の動き」
  8-3 ステーションとルート君を助けるRIP君の仕事
8-4 「ビル所在地」のおさらい


関連記事
  ネットワーク・コマンド/ツール群の活用法を大紹介
連載 ネット・コマンドでトラブル解決
あなたのLANは健康ですか? 現状改善から一歩進んだ構築術まで
特集:基礎から学ぶネットワーク構築

レスポンスの悪いネットワークシステム どう検証し、解決していくか?
特集:ネットワークトラブルを解決する
運用管理に必須のツール/コマンド群
連載:24×365の運用管理

「Master of IP Network総合インデックス」


Master of IP Network フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Master of IP Network 記事ランキング

本日 月間