■問題(2) − ウイルスってどんなもの?

 なにわ電機に入社してしばらくたったある日のこと、あなたのパソコン画面にいきなりこんなメッセージが表示されました。『ウイルスを検知しました』──。そういえば数日前、上司に渡されたマニュアルに従って、アンチウイルスソフトを設定したばかりです。

 「アンチウイルスソフトのメッセージだったんだな。この後、何かするんだろうか?」──さて、次に取るべき行動は、次のうちどれでしょうか?

(1) アンチウイルスソフトが働いていて特に問題はないので、気にせずに仕事を続ける

(2) ウイルス感染が拡大する恐れがあるので、LANケーブルを抜く

(3) アンチウイルスソフトのウイルス検索機能を使って、パソコンをすべて検査する


- PR -

=ウイルス=

 コンピュータ・ウイルスは、コンピュータ利用者(管理者)が意図しないにもかかわらず、勝手に自己増殖を行う特殊なプログラムです。インターネットなどのコンピュータ・ネットワークを介して、ほかのコンピュータにも“感染”します。

 現在のウイルスは、データの書き換え・消失、外部への勝手なデータ送信など、悪質な処理を行うものが多く、こうした被害を受けない(そして他人に迷惑をかけない)ために、パソコンには必ずアンチウイルスソフトをインストールし、そのパターンファイル(ウイルス定義ファイル)を常に最新の状態にアップデートしておくことが第一です。


この記事に対するご意見をお寄せください managemail@atmarkit.co.jp

キャリアアップ

@IT Sepcial
@IT Sepcial

「ITmedia マーケティング」新着記事

電通PRCと電通PMPが「PRイベント×リテール」を提供開始 話題化から送客・購買までワンストップで
電通PRコンサルティングと電通プロモーションプラスは、PRによる話題化を購買行動につな...

国内企業のパーパス浸透率は32.3%――朝日広告社調査
朝日広告社が国内55企業のビジネスパーソンを対象にパーパスの浸透率や浸透深度と従業員...

「TBS NEWS DIG」が広告の価値を証明するために取り組んでいること
広告のデジタルシフトが進む中、広告掲載面(メディア)の品質があらためて問われている...