“PMOの成果”見える化のススメ


<バックナンバー>


“PM力”の向上は、成果の見える化から始まる
連載:“PMOの成果”見える化のススメ(5)
 本連載もいよいよ最終回。今回は「PMOの成果の見える化」のポイントを総括する。ぜひ現場で役立ててほしい
コスト管理の苦労とスキルを可視化しよう!
連載:“PMOの成果”見える化のススメ(4)
 ベンダとの交渉をはじめ、コスト管理はとても神経を使う業務。その苦労を数値に変えて、しっかりとアピールしよう
「プロジェクトが遅れない理由」も数値化できる
連載:“PMOの成果”見える化のススメ(3)
 プロジェクトのスケジュール管理はPMOの重要なミッション。大変な作業なのだから、その苦労を数値を使って分かってもらおう
数値でユーザーを安心させればPMOの評価は高まる
連載:“PMOの成果”見える化のススメ(2)
 PMOの存在意義を理解してもらうためには、その働き、成果を数値で示すのが一番だ
PMOの存在意義を見える化しよう!
連載:“PMOの成果”見える化のススメ(1)
 システム開発を成功に導くPMO(プロジェクトマネジメント・オフィス)は、その成果と存在意義を明確にアピールすることが大切だ

筆者プロフィール
荒浪 篤史(あらなみ あつし)
日立コンサルティング シニアマネージャー。大手ネットワークベンダーにて、さまざまな業種の企業および団体、官公庁のオープンシステムの設計プロジェクト・マネジメントを手掛け、IT企業の立ち上げにも参画した。2007年より現職。これまで大手メーカのITインフラ再構築プロジェクト、大手商社の全国240拠点のITインフラ構築、運輸運送業情報システム子会社のプレゼンス向上などに携わった実績を持つ。

この記事に対するご意見をお寄せください managemail@atmarkit.co.jp

キャリアアップ

@IT Sepcial
@IT Sepcial

「ITmedia マーケティング」新着記事

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...

「TikTok禁止法案」に米大統領が署名 気になるこれからにまつわる5つの疑問
米連邦上院が、安全保障上の理由からTikTokの米国事業の売却を要求する法案を可決し、バ...

「気候危機」に対する理解 日本は米国の3分の1
SDGsプロジェクトはTBWA HAKUHODOのマーケティング戦略組織である65dB TOKYOと共同で、「...