最も落ちないSNSサイトはFacebook

主要SNSサイトのダウンタイム比較、Pingdomが発表

2009/02/19

 各種Webサイトを監視するPingdomは2月17日、2008年中のSNSサイトのダウンタイムに関する調査データを公表した。対象となったSNSサイトは、Facebook、MySpace、LinkedIn、Twitter、Friendster、LiveJournal、Orkut,、Windows Live Spacesなど15サイト。調査によれば、99.9%以上のアップタイムを達成したサイトはFacebook(99.92%)、MySpace(99.94%)、Classmates.com(99.95%)、Xanga (99.95%)、Imeem(99.95%)の5つのみ。

downtime01.png 主要SNSサイトのダウンタイム比較ランキング(単位は時間) 出典:Pingdom

 最もダウンタイムが多かったのはTwitterで、アップタイムは99.04%。ただ、ダウンタイムの84%は2008年前半に集中しており、8月以降は大幅にダウンタイムを減らしているという。

 Twitterと正反対の傾向を示すのはビジネス向けSNSとして人気が高まるLinkedInだ。LinkedInは現在も急速に成長中と見られ、Pingdomは発表資料の中で「スケーリングの課題を抱えている可能性がある」と指摘している。

downtime02.png 2008年のTwitterのダウンタイムの推移。2008年後半に改善している 出典:Pingdom

 これらのデータはダウンタイムの総時間を比較したもので、細かなダウンタイムが数多く発生しているか、長時間にわたるシステムダウンが発生したかは区別していない。連続した1回のシステムダウンとして最長のものは、同窓生向けサイト「Reunion.com」で3月末に起こったもので、9.9時間にわたってアクセス不能になったという。長時間ダウンの上位は、Orkut(8.8時間)、Friendster(8.1時間)、Windows Live Spaces(6.0時間)など。アップタイムで1位となったFacebookは、最長でも0.4時間のダウンタイムしか発生していない。

関連リンク

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください:

Coding Edge フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

高齢男性はレジ待ちが苦手、女性は待たないためにアプリを活用――アイリッジ調査
実店舗を持つ企業が「アプリでどのようなユーザー体験を提供すべきか」を考えるヒントが...

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...