「長く継続」を視野にメールやTwitterでサポート

日本OSS推進フォーラム、OpenOffice.orgの提供で復興支援

2011/06/28

 日本OSS推進フォーラムは6月28日、東日本大震災の復興支援として、オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」の配布およびサポートを無償で提供することを発表した。商用のオフィスソフトの代替としての利用を見込む。

 OpenOffice.orgは、ワープロや表計算、プレゼンテーションといったアプリケーションを統合したオープンソースのオフィススイートだ。被災者のほか、復興支援活動に携わっている関係者を対象に、Linux版とWindows版が収録されたCDを提供する。同フォーラムのサイトから、ISOイメージをダウンロードすることも可能だ。

 Linux版については、UbuntuもしくはKubuntuとOpenOffice.orgをともに収録することで、PCの電源を入れるだけでCDからブートし、自動的に利用できるようにした。OpenOffice.orgはオープンソースゆえに誰でも無償で利用できるが、OSと組み合わせてCD-ROMから起動できる形で配布することで、より手軽に利用できるよう支援する。例えば、このCDを中古のパソコンなどに入れて起動するだけで環境が整う。

 同時に、電子メールによるユーザーサポートやTwitterを介した利用支援を無償で提供し、さまざまな疑問に答える環境を整えた。2011年3月まで、OSS推進フォーラムクライアント部会のボランティアが対応する。

 こうして配布したCDは、ライセンスを意識することなく、ほかのPCにコピーして利用することも可能だ。同フォーラムでは、復興が進むにつれて、OpenOffice.orgに対する需要が高まり、ユーザーサポートが増えたり要望が多様化したりすることに備え、この取り組みを長く継続していく方針。

 無償CDもしくはダウンロードの申し込みや無償サポートの詳細は、同フォーラムの復興支援Webサイトに掲載されている。また、Twitterを介したサポートは、当初、「#ossforum」のハッシュタグを利用する。

(@IT 高橋睦美)

情報をお寄せください:

Master of IP Network フォーラム 新着記事

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

- PR -
ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

広告業界の平均年収上昇率ランキングトップ10
国内540万社の企業情報を網羅した日本最大級のデータベース「SalesNow DB」が、上場企業...

ドミノ・ピザに学ぶ「必ず記憶に残る」ブランディング(無料eBook)
“たまたまピザを売っているEコマース企業”を名乗るドミノ・ピザの斜め上を行く発想はど...

Appleの新iPad Pro広告動画は「1984」で解放されたクリエイティビティーをディストピアに戻す暴挙
ピアノや彫刻などの芸術品を大型プレスで破壊する映像は、Apple史上稀有な失敗となった。