組み込み向けで採用増加か

ノキア、QtをLGPLでも提供へ

2009/01/16

 フィンランドのノキアは1月15日、同社が提供するクロスプラットフォームのGUIツールキット(アプリケーションフレームワーク)の「Qt」をLGPL 2.1でも提供していく計画だと発表した。2009年3月にリリース予定のQt 4.5から適用される。

 従来のGPLや商用ライセンスに加えてLGPLが利用可能となる。これにより、より広範囲にQtの採用が広がる可能性が出てきた。GPLで公開されているライブラリは、リンクして利用する場合にソースコードの公開義務が発生するが、LGPLのライブラリであれば商用のプロプライエタリソフトウェアなどで、ソースコードを非公開にしたまま利用できる。

 QtはWindows、Mac OS X、LinuxなどOSの違いを超えて利用できるアプリケーションフレームワーク。Photoshop Elements、Skype、Google Earthなどのアプリケーションで利用されている。近年はWebKitを統合したり、各OSプラットフォームごとに異なるマルチメディア関連のAPIを抽象化するなど、GUIツールキットの枠を超えて機能が強化されている(参考記事:WebKitと統合したQtをデモ、Trolltech)。開発元だったTrolltechは、約1年前の2008年1月29日にノキアに買収されている。

関連リンク

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください:

HTML5 + UX フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

生成AIで美容業界の未来を創造 エスティ ローダーとマイクロソフトがAIイノベーションラボを設立
両社は消費者とのつながりを強化し、より迅速かつ効果的な市場投入を実現することを目的...

ドメイン変更によるSEOへの影響とは? メリットとリスクおよび失敗しない手順
ドメインはWebサイトの現住所を表し、それ自体がWebサイトの看板の役割も果たします。今...

「Threads」が月間アクティブユーザー1億5000万人を突破 今後Xを追い抜くための最善策は?
Metaはイーロン・マスク氏率いるTwitter(当時)の対抗馬として2023年7月にリリースした...