Linux Tips

ホームディレクトリのフォルダ名を日本語から英語に変更する

北浦訓行
2008/1/29

 Fedora 8などでは、ホームディレクトリに「ダウンロード」や「ドキュメント」などの日本語名のフォルダが作成される。

[ユーザ]パネル
初期状態のホームディレクトリ

 GUIでの操作であればフォルダ名が日本語になっていても問題ないが、CUIではかな漢字の変換作業を行わなければならないので面倒だ。ここでは、ホームディレクトリのフォルダ名を日本語から英語に変更する方法を説明する。

【関連記事】
ホームディレクトリ下のフォルダ作成を停止するには

 まず、GNOMEが起動している状態で、[アプリケーション]メニューの[システムツール]−[端末]を選択して、GNOMEのターミナルエミュレータを起動する。そして、以下のコマンドを実行する。

$ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

 すると、画面上に「フォルダの言語を変更しますか?」と確認する英文のダイアログボックスが表示される。

[ユーザ]パネル
フォルダ名の変更を確認するダイアログボックス

 フォルダ名を変更する場合は[Update names]ボタンをクリックする。次に、[システム]メニューの[設定]−[ユーザ向け]−[セッション]を選択して、[セッション]ダイアログボックスで[User folders update]のチェックマークをオフにする。

[ユーザ]パネル
[セッション]ダイアログボックス

 [閉じる]ボタンをクリックして[セッション]ダイアログボックスを閉じたら、作業は完了だ。

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間