Windows TIPS ディレクトリ

SMTP/POP3/IMAP

更新日:2006/03/31

 サブディレクトリ
 SMTP/POP3/IMAP
ウイルス・メールの送信元を調査する
ウイルスやスパム・メールでは送信元アドレスなどが偽装されているので、メール・アドレスで送信元を特定することは困難である。 / メールのヘッダには、その送信経路がReceived:フィールドとして記録されている。 / これを調査することにより、最初にメールを送信してきたホストを突き止めることができる。
ポートのリッスン状態を調査する
あるTCPのポートがリッスンされているかどうかを調べるにはtelnetで接続してみるとよい。 / netsh diagコマンドを使うと、Proxyやメール・サーバとの通信テストが簡単に行える。 / portqryコマンドを使うと、ポート・スキャンなど、より高機能な通信テストが行える。
電子メールの送受信が異常に遅い
Windows XPのファイアウォール機能は、デフォルトではidentプロトコルに対してもサイレントにブロックするので、接続相手のサーバによっては、数十秒のタイムアウト待ちが生じる可能性がある/これを防ぐには、identに対して拒否応答を返すようにすればよい。
nslookupの基本的な使い方(MXレコード編)
ドメインのメール・サーバの情報はMXレコードで定義されている。 / MXレコードの情報は、nslookup -type=mxで取得できる。
Outlook Expressでメール・メッセージのソース情報(ヘッダ情報)を表示する
インターネットでやりとりされるメールには、メールの差出人やあて先、経由されたメール・サーバの情報などがヘッダ情報として添付されている。 / 普段はこのヘッダ全体を眺める必要はないのだが、素性のしれないメールやメールのトラブル・シュートなどで確認する必要に迫られる場合がある。 / Outlook Expressでは、メッセージのプロパティ・ダイアログでヘッダ情報を確認できる。
Outlook ExpressでPOP before SMTP仕様のサーバにメールを送信する
匿名による無差別なメール送信を防止するため、ISPはメール送信時にもユーザー認証を実行している。 / その手段の1つとしてPOP before SMTPがある。 / Outlook ExpressはPOP before SMTPに対応していない。しかしタイミングによってはエラーが表示される場合はあるものの、実用上は問題なく送受信できるように設定できる。


Windows Server Insider フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Windows Server Insider 記事ランキング

本日 月間