カスタマイズで顧客に近いサービス目指す

トレンドマイクロ、日本に地域特化型のラボを設立

2007/02/19

 トレンドマイクロは2月19日、同社の2007年における事業戦略を説明した。このなかで、地域特化型の攻撃や脅威に対応するため、日本に専用のラボを設立することを明らかにした。

trend01.jpg トレンドマイクロ 代表取締役社長兼CEO エバ・チェン氏

 トレンドマイクロは現在、フィリピンにおいて全世界に共通のパターンファイルを開発している。しかし、同社代表取締役社長兼CEO エバ・チェン(Eva Chen)氏は「地域特化型の、目立たないように工夫した攻撃が増加している」と指摘。これに対抗するため、ほかの地域に先駆けて、まず日本に同社が「Regional TrendLab」と呼ぶ地域特化型のラボを設置し、日本に特化した攻撃については日本でパターンファイルを作成するという。

 日本のラボはまず今年5月に一部サービスを開始する。この時点ではプレミアムサポート契約を締結した企業顧客のみを対象として、これら顧客から未知の脅威に関する報告を受けた場合、その特定の脅威に対応するためのパターンファイルを日本のラボが作成して提供する。プレミアムサポート契約では、同社は未知の脅威について2時間以内で顧客にパターンファイルを提供する取り決めになっている。このパターンファイルの作成作業を日本国内で行うことにより、対応の迅速化を図る。

 さらに2008年上半期には、一般向け製品やソリューションで、全世界向けのパターファイルに加え、日本に特化したパターンファイルの提供を実現するという。

 チェン氏は、こうした地域性への対応を含め、「カスタマイズできるソリューションが2007年における当社の戦略の中核になる」と強調した。

 チェン氏は、同社がクライアントのスキャン技術、ビヘイビア分析、ネットワーク上のコンテンツスキャン技術、Web評価技術という4つのレイヤすべてについて製品を提供できる唯一のベンダであると訴えた。

 そのうえで、今年はパートナーのサービスや製品との連携をさらに強化、トレンドマイクロの管理ツールからパートナーの製品を呼び出せるなどの統合を図るとともに、パートナーの数もさらに広げていきたいと話した。

関連リンク

(@IT 三木泉)

情報をお寄せください:



@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)