岡田 大助
@IT編集部
2008年3月17日

■どのようにバーコードを読み取るのか

 バーコードを読み取るための入力装置となるバーコードリーダは、大きく4種類に分類することができます。LED光源を用いてバーコード上をなぞる、あるいは光源上をバーコードを通過させるマニュアルスキャン方式、複数のLED光源から照射した光をCCDセンサーやCMOSセンサーで読み取るCCDスキャン方式、光源にレーザー光を用いるレーザースキャン方式、そして二次元シンボルでおなじみとなったイメージャ方式です。

 どのような方式であっても、光源と受光センサーを持ち、スキャニングします。シンボルから反射された拡散光をレンズなどでセンサーに導き、一定のしきい値を用いて反射率の高い部分(白い部分)を「0」、低い部分(黒い部分)を「1」に変換します。

 読み取り時には、バーコードシンボル以外の要素も含まれた情報が得られるため、クワイエットゾーンによってシンボルの情報だけを識別します。その後、スタート/ストップパターンやファインダーパターンなどを使って、シンボルの種類やデータキャラクタの識別を行います。最後に、チェックデジットを計算して、値が合わなければ読み取り不可を返します。

■■■

 データキャリアとして広く普及しているバーコードシンボルですが、今後はマーケティングツールとしての利用が増えていきそうです。QRコードにWebサイトのURLを入れたり、クーポン券として配ったりといった活用は始まっていますが、今後はバーコードシンボルそのものに注目を集めるようなデザイン性の高いもの(例えば、カラーコードデザインバーコードなど)が普及していくかもしれません。

 かつて流行したバーコード対戦ゲームではありませんが、みなさんも日常で何気なく目にするさまざまなバーコードシンボルをデコードしてみてはいかがでしょうか。

Index
5分で絶対に分かるバーコード
  黒と白のシマシマの謎
  バーコードが普及した3つの理由
  バーコードは愛称に過ぎない
  国内で利用される一次元シンボルは5種類
  情報量が飛躍的に増えたニ次元シンボル
どのようにバーコードを読み取るのか

関連記事
自動認識システムの基礎に触れる3冊
5分で絶対に分かるRFID
5分で絶対に分かる非接触ICカード

RFID+ICフォーラム トップページ


RFID+IC フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)
- PR -

注目のテーマ

Master of IP Network 記事ランキング

本日 月間
ソリューションFLASH