パッケージ・ソフトは、比較的安く買ってきて手軽に活用できる。しかしお金さえ払えば誰でも買えて、誰でもそれなりに使えるソフトへの投資は、競争相手に置いてけぼりをくわないためのリスク管理であって、能動的に競争優位を狙うものではないと思う。本当の競争優位を狙うには、そのときどきの技術をうまく活用して、自身の業務にベストフィットしたシステムを開発する必要がある。これには優れたITエンジニアが不可欠だ。しかし残念ながら、ITエンジニアを取り巻く環境は厳しく、3Kだか7Kだかといわれて、若手にも不人気な職種になってしまっている。気付いてみたら、安くて手軽な出来合いのパッケージばかりで、コンピュータの能力を企業の利益に直結させられる世界に唯一無二のシステムを開発できるエンジニアがいなくなってしまった、などということにならないように祈るばかりだ。(小川)
クリックすると拡大写真へ クリックすると拡大写真へ クリックすると拡大写真へ 見てきましたよ、お台場の実物大ガンダム。何が驚いたって、まだ夜明け前の真っ暗な時間帯に行ったのに、人が山ほどいたってこと(期間中の総来場者数は445万人以上らしい)。動かないガンダムですらあれなんだから、歩いたりしたら世界中から1億人以上は集まりそうな勢いだ。これはさっさとアナハイム・エレクトロニクス社を設立してロボットを製造せねばなるまい。もちろん作るのは兵器じゃなくて、見世物用のガンダムですが(あれ、兵器としてはかなり疑問ですし)。にしても、実物大ともなるとさすがですな。でもどこにどうやって乗ればいいのだとかなり気になりました。あの構造だと胴体の中はエンジンや燃料でいっぱいだろうから(そもそも動力は何だ?)、搭乗者はかなり狭苦しそう。もしほんとに作るなら関節のあたりにモーターを組み込むんだろうけど、それじゃ面白くないし、そもそも大きいので動作も鈍そう。やはり油圧か? などと妄想は膨らむのであった。あー、早く誰か作ってください。 (uchi)
甘酒ってその昔は冷やして夏に食べたんだそうです。なんでも点滴とおなじ栄養成分で疲れたときや食欲がないときに、有効な栄養補給になるんだとか。現在では海外でジャパニーズヨーグルトなんて呼ばれて健康食品として人気があるそうです。マクロビオティックでは玄米の甘酒を砂糖代わりにスイーツを作るんですよ。ちなみにわたしはここで玄米甘酒をまとめ買いしたことがあります。夏バテと季節の変わり目で体調を崩しがちな時期ですから「なんだか疲れたなあ」なんてときには甘酒を栄養ドリンク代わりにするのもいいかもしれませんね。(正木)

HDMI接続できるアプコンDVDプレイヤーとして新型PS3を買ってみた。スゴ録ではつまづくようなDVD-Rも再生できるし、早送りなどの操作も非常に機敏で、さすがにいい感じだ。もう1つの目的であるPC上のコンテンツ再生については、無線LANをあきらめてLANケーブルを引き回すことで何とかAVCHDファイルも再生できるようになった。ただWMP12だと、大量の画像やMP3ファイルに対しては頻繁にプロトコルエラーが発生してしまう(そもそもDLNAの仕様がイマイチなのか? 普通にPCのフォルダが見えて再生できればよいのだが)。MP3を再生するのにテレビの電源入れるのもかなり電力の無駄だが。しかし、PS3ゲームやBDソフトで使う予定がまったくないのは少しもったいない気もする。(遠藤)
先月の編集後記で福岡の友人らと居酒屋に行った話を書きましたが、その翌日、友人らが運営するダンス・スタジオ「スタラボ天神Danceスタジオ」に誘われ、キューバン・サルサのレッスンを受けてきました。教えていただいたSHOKO先生はスタイル抜群の美人さんです(^^)。このスタジオでは、心身ともに美しくなることをコンセプトとして、サルサのほか「ズンバ」というラテン・フィットネスや、幼児向けの音育プログラムなどの教室を開いています。福岡在住の女性にはすごくお勧めです。運営者はすごーく紳士で安心できるので、ぜひ体験に行ってみてください。(いっしき)

最近、細かい文字がすっかり読みにくくなってしまった。認めたくはないが、「老眼」というやつだ。近視と乱視に老眼が加わったわけで、メガネをかけていると近くが見えず、メガネをとると遠くが見えず、とまったく不便このうえない。遠近両用メガネを作るべきところだが、やはり「認めたくない」という思いが……。最近はやりのレーシックで近視を治すというのも手なのではないかと思っているのだが、先端恐怖症の身としては怖くて手術する勇気が出ない。やっぱり遠近両用メガネを作るか? (PDAやUMPCの文字が読みにくい こばやし)
よくスポーツ選手が疲労回復やケガの回復に利用するという酸素カプセル。会社の近くに安い店を見つけたので、夏バテや肩こりなどを解消すべく初めて試してみた。店主の説明によれば、酸素濃度を高めた空気を密閉ポッドに1.3気圧で充満させることにより、ヘモグロビンを介さずに肺から血液に直接酸素を多量に送り込めるそうだ(どこまでホントなんだろう……)。はっきり分かった効果は、肩こりや背中の張りが消えたこと。だが、効果が切れるという4日目には元に戻っていた。分かっていたことだが、やはり不具合の原因を根本的に直さないと、一時的に回復しても持続しませんね。もっとも、効果を切らさないよう週2回のペースで通える財力があれば話は別なのだろうか? (MkII)

今月もまたまた花火です。今回は二尺玉が上がる花火大会に行ってきました。前回の花火では三脚を忘れて写真を撮ったらぶれぶれだったので、しっかり三脚も持参です。とりあえず順調に撮影できたんですが、いざ二尺玉が上がったと思ったら予想をはるかに超えた高さと大きさでフレーム内におさまらず端の部分だけ撮影。さすが二尺玉です。大きさもさることながら音もすごい。花火は近くで見たいけど、こういうときは離れたほうがいいんですね。(z)

過去のEditor's Noteはこちら
Windows Server Insider
System Insider
STAFF
(株)デジタルアドバンテージ
代表 小川誉久 / Yoshihisa Ogawa
技術開発部 遠藤孝信 / Takanobu Endo
編集サポート/営業担当 正木理絵子 / Rieko Masaki
   
Windows Server Insider
編集長 打越浩幸 / Hiroyuki Uchikoshi
副編集長 島田広道 / Hiromichi Shimada
   
Insider.NET
編集長 一色政彦 / Masahiko Isshiki
編集(兼任) 遠藤孝信 / Takanobu Endo
   
System Insider
編集長 小林章彦 / Akihiko Kobayashi
編集(兼任) 島田広道 / Hiromichi Shimada
   
Designer
Webページ制作 有賀順 / Jun Ariga

 



Windows Server Insider フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Windows Server Insider 記事ランキング

本日 月間